簡単★ホットケーキの素でバターどら焼き レシピ・作り方

簡単★ホットケーキの素でバターどら焼き
  • 約15分
  • 300円前後
さくぱん
さくぱん
バターの香りとあんこが絶妙にマッチし、洋風のケーキようなおいしい味わいを楽しめます。作り方は簡単。持ちがよく形も崩れにくいのでちょっとした贈り物にもお勧めです。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 *下準備
    調理の30分程前から各材料を室温に戻しておく。

    バターを4等分に切る。
  2. 2 *生地作り
    ボウルに卵を溶く。

    牛乳とはちみつを加えて混ぜる。

    ホットケーキミックスを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
  3. 3 *焼く
    フライパンを弱火で温める。

    ★テフロン加工やホットプレート場合、油は不要。焦げ付きそうなら少量を薄く塗ります。
    まだらにならないように塗ると、きれいに焼き色が付きます。
  4. 4 火を止め少し冷まし、生地をお玉に半分ほど(全量の約1/8)入れ、高めの位置から一点に向かって一気に注ぐ。

    ★コツ★
    継ぎ足しはしないこと。仕上がりの目安は直径8~10cmの円形。
  5. 5 弱火で2分ほど焼く。

    表面にぷつぷつと泡が出てきたら、裏返して1分半ほど焼く。

    これを繰り返し、なるべく同じ大きさになるようすべての生地を焼く。
  6. 6 *仕上げ
    粗熱が取れたら、温かいうちにラップでぴっちりと包んで置いておく。

    ★これにより乾燥を防ぎ、しっとりとした生地に仕上がります。
  7. 7 完全に冷めたら、1枚にあんを盛り、その上にバターを乗せ、もう1枚ではさんで出来上がり。

    ★コツ★
    熱いうちにはさむとあんとバターがベチャッとしてしまうので冷めてから仕上げます。

きっかけ

定番の和菓子を簡単に作れるよう考えました。

おいしくなるコツ

・初めは少量で試し焼きするとよいです。焼き上がりが固ければ水や牛乳を、柔らかければホットケーキミックスを少量ずつ足して調整します。すぐ焦げてしまうなら火を弱めて。 ・時間があれば、「2」の後ラップをして10分ほど寝かせます。

  • レシピID:1220001755
  • 公開日:2011/04/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
どら焼き
関連キーワード
定番 お菓子 スイーツ デザート
料理名
和菓子、どら焼き・ドラヤキ、HM
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る