アプリで広告非表示を体験しよう

うまっ♪ごぼうときのこのチーズ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
たっぷりきのことベーコンにごぼうをからめた、ちょっと和風なチーズ焼きです。
ごぼうが苦手な人もきっと大丈夫。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

ごぼう
1/2本
きのこ(手順6参照)
合わせて200グラム
ベーコン
50グラム(2~3枚)
にんにく(みじん切り、チューブ入りでも)
小さじ1/2~1
サラダ油
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
塩コショウ
少々
とろけるチーズ(ピザ用チーズでも)
2枚
マヨネーズ
適量(大さじ1ぐらい)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうは包丁で皮をこそげ取り、ささがきにして、水に浸ける。きのこ(手順6参照)は石突を取って、食べやすくほぐしたり切ったりする。ベーコンは細切り。
  2. 2
    フライパンにサラダ油とにんにくを熱し、香りが立ったらベーコン、きのこ、ごぼう(ざるに上げて水を切る)を入れて炒める。
    最初はきのこが多いですが、すぐに水分が抜けてしんなりします。
  3. 3
    きのこがしんなりしたら、しょうゆを加えて少し煮詰め、塩コショウで調味する。
  4. 4
    グラタン皿に薄く油(分量外)を塗り、3を入れる。チーズをのせ、マヨネーズをかける。オーブントースターなどでこんがり焼いたら完成!(コツ参照)
    メイン写真は刻みパセリを振っています。
  5. 5
    中身はこんな感じ。ごぼうの香りと食感がチーズによく合います。
  6. 6
    【きのこ】
    お好みのもので。今回使ったのは椎茸(薄切り、軸も薄くスライス)、えのき(石突を取ってほぐし、長さを半分に)、ぶなしめじ(石突を取ってほぐす)です。

おいしくなるコツ

手順4。オーブントースターの焼き時間はうちでは10分ぐらい。ご家庭の機種により調整してください。具材は火が通っているので、チーズがほどよく溶けたら(焼けたら)大丈夫です。

きっかけ

ごぼうらしさが前面に出た料理は不評。少し変化球な感じで作ってみました。

公開日:2013/10/13

関連情報

カテゴリ
ごぼう
料理名
ごぼうのチーズ焼き

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 3 件)

2015/12/30 05:04
シンプルだけど、美味しかったです☆
りくり7110
美味しく仕上がって良かった~♪やっぱりシンプルが一番ですよね。りくり7110さん、ありがとうございます!
2013/10/22 21:36
こんばんは!ベーコンと牛蒡、しめじの相性が良く、旦那の食が進みました♪(食べ過ぎ!)パセリのせるの忘れたわ。美味しかったです♪ごちそうさま!!!
cacheお返事レポ休みます
旦那様の食も進むはず。パセリの代わりにcachecacheさんの愛情がたっぷり振りかけられているんですもん♪(←言っててちょっと恥ずかしくなった笑) 感謝です!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする