アプリで広告非表示を体験しよう

皮から手作り☆モチモチ餃子♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
♪ルンルン♪♪
皮がモチモチで食べ応えのある餃子です♪

材料(12枚分人分)

<餃子の皮>
A薄力粉
20g
A強力粉
100g
A砂糖
小さじ1
A塩
小さじ1/4
ぬるま湯
55~65cc
<餃子のあん>
豚ひき肉
100g
ひとつまみ
B白菜またはキャベツ
120g
B塩
ひとつまみ
ニラ
20g
Cおろししょうが
8g
C砂糖
小さじ1
Cオイスターソース
小さじ1
Cごま油
小さじ1
Cしょうゆ
小さじ1/2
サラダ油
大さじ1
60cc
ごま油
小さじ1
<餃子のタレ>
Dしょうゆ
小さじ1
D酢
小さじ1
Dラー油
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルにAを入れ、ぬるま湯を少しずつ入れて、箸でかき混ぜる。
    そぼろ状になってきたら、手でこねる。
    ボウルの中でこねにくい場合は台の上に出してこねて下さい。
  2. 2
    まとまってきたら、丸めてラップに包み、20分ほど休ませる。
    休ませてる間に餃子のあんを作る。
  3. 3
    ボウルにみじん切りにしたBの白菜と塩を入れ、5分おいてから、水気をしぼる。
    ニラもみじん切りにする。
  4. 4
    ボウルに豚のひき肉と塩を入れ、粘りがでるまでこねる。
    3と調味料のCを加えて、混ぜる。
  5. 5
    2の生地を転がして、棒状にする。
  6. 6
    12等分に切る。
    乾燥しないようにラップをかぶせておく。
  7. 7
    台に打ち粉(強力粉)をまぶし、6の生地の切り口を上にして、手で丸く広げる。
  8. 8
    麺棒で直径10cm位の円形に伸ばす。
  9. 9
    4の餃子のあんを4等分にして、4等分の1つをスプーンで3等分にしながら、餃子の皮で包む。
    (12個)
    今回は巾着みたいに包みました^^
  10. 10
    フライパンにサラダ油を熱し、餃子を並べる。
    薄く焼き色がついたら、
    水を加えて蓋をし、蒸し焼きにする。(中火3~4分)
  11. 11
    皮が透明になり、火が通ったら、蓋を取り、水分を蒸発させる。
    仕上げにごま油を鍋肌から回し入れ、焼き色がつくまで焼く。
  12. 12
    お皿に盛り、Dのタレをつけながら、いただきます☆

おいしくなるコツ

ニラたまスープのレシピID1200001486

きっかけ

モチモチの餃子が食べたかったので、作ってみました。

公開日:2013/03/19

関連情報

カテゴリ
その他の中華料理
関連キーワード
手作り餃子の皮 餃子の皮 餃子 中華

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする