あじバーグ☆トマトソース煮込み レシピ・作り方

あじバーグ☆トマトソース煮込み
YAMAT☆
YAMAT☆
魚が苦手な人もトマトソースで食べやすいヘルシーなフィッシュバーグです。
クセがあまりない鯵だからこそ洋風に仕立てても美味しい♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鯵は三枚におろし、身の部分を包丁で叩く(フードプロセッサーを使っても)。ボウルなどに入れておく。
  2. 2 たまねぎはみじん切り。トマトはざく切り(お好みで皮むきをしても)。
  3. 3 たまねぎの半量(1/4個分)を1の鯵に加える(残りは後でソースに使います)。☆の材料も加えてよく混ぜる。ハンバーグ型にまとめる。
  4. 4 フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を熱し、両面に焼き色をつけて一旦取り出しておく(ここでは中まで火が通らなくて大丈夫)。
  5. 5 同じフライパンにたまねぎの残りとトマト、★の材料を入れて温める。
  6. 6 煮立ったら4のハンバーグを戻し、ふたをして弱火で10分ほど煮る。途中で(7分ぐらいしたら)一旦ふたを取り、上下を引っくり返し、チーズをのせる。さらに少し(3分ぐらい)煮込んで完成!

きっかけ

鯵は大好きな魚の一つ。魚バーグにすることも多いです。ソースはその時の気分で変わりますが笑。

おいしくなるコツ

手順2。トマトの皮にも栄養と旨味があるので自分はそのまま使いますが、食感が気になる方は湯むきなどをして処理してください。 手順3。隠し味の味噌がポイント。魚臭さを取り除いてくれるうえ、ソースのトマト味とも合います。

  • レシピID:1200005413
  • 公開日:2012/07/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじ
料理名
あじのハンバーグ
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • のなひか
    のなひか
    2015/03/29 01:20
    あじバーグ☆トマトソース煮込み
    レシピにぜんぜん沿っていなくて毎度ごめんなさい(e_e) アジ消費に。洋風いいですね♡ ご馳走さまでした〜(*^^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る