リンゴ1個で簡単おやつ リンゴのトルテ レシピ・作り方

リンゴ1個で簡単おやつ リンゴのトルテ
  • 約1時間
  • 300円前後
ヒツジの国
ヒツジの国
お菓子にはリンゴは紅玉が王道。アーモンドパウダーが入ると、生地にリッチなコクが出ます。シナモン好きは食べる際にシナモンを振りかけても。直径18センチの型1つ分。

材料(4人分)

  • リンゴ 1個
  • 砂糖 70グラム
  • 1個
  • バター(無塩) 70グラム
  • アーモンドパウダー 17グラム〜20グラム
  • ラム酒 小さじ1
  • 薄力粉 70グラム
  • BP 5グラム
  • シナモン 適量
  • バター(有塩でも無塩でも)上にのせる分 適量

作り方

  1. 1 リンゴの皮をむき半分はイチョウ切り(写真上)半分は薄切り(下)にしておく。
    バターは湯煎かレンジで溶かしておく。
    薄力粉とBPを併せて振るっておく。
    タルト型にバターを塗っておく。
  2. 2 オーブンを180度に予熱しておく。
    ボールに砂糖と、卵を割り入れて泡立て器で少し白っぽくなるまですり混ぜる。
  3. 3 2のボールに溶かしバター・アーモンドパウダーを加え、よく混ぜる。
  4. 4 3のボールに再び粉類を振るいながら入れ、混ぜる。
  5. 5 リンゴのイチョウ切りも加え、混ぜる。
    タルト型に流し込み、上に放射状に薄切りリンゴを並べる。
  6. 6 シナモンを振り、所々にバターを並べる。
    オーブン中段で35分から45分焼いて出来上がり。
    (上が焦げるようなら、アルミフォイルをかぶせるなりして下さい。)

きっかけ

どこからかレシピのメモをもらい、自分好みに作り替えていくうちにこの分量になりました。タルト ではなく、トルテ です。ラテン語の「丸める」の意 トルクェーレ→「丸い菓子皿」トールタ→フランス語トールテ→タルト と変化していったらしいです。

おいしくなるコツ

「粉類を何回も振るうと出来上がりが違うの!」と調理師の友達が言っていました。でも粉振るいは1回でも大丈夫。放射状リンゴも、全部イチョウ切りにして混ぜ込んでも良いんです。家庭のおやつですもの。次の日は味がなじんで、おいしい。

  • レシピID:1200001400
  • 公開日:2011/03/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のケーキ
関連キーワード
リンゴのお菓子 トルテ おやつ お茶会
料理名
トルテ
ヒツジの国
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 笹々木
    笹々木
    2015/03/26 14:48
    リンゴ1個で簡単おやつ リンゴのトルテ
    とっても簡単で美味しかったです!また作りたいと思います∩^ω^∩

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る