アプリで広告非表示を体験しよう

べったら漬のような味わい 甘酒でゆず入り大根の漬物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ヘルムート
市販の甘酒を使い、手軽にべったら漬け風に。ゆずの香りがさわやかで、冬の味覚を存分に味わえます。

材料(3から5人分)

大根 根元のほう
正味500g
12g
甘酒濃縮タイプ
150g
砂糖
大さじ1
10cc位
ゆずの皮
小1個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根はタテに4つ割り、太いものなら6つ割りにして7ミリ厚さのいちょう切りに。
    食品用ポリ袋に入れ塩を振ってもみこみ、
    空気を抜いてから口を閉じて冷蔵庫で丸2日漬ける。
  2. 2
    出ている水を捨てて、
    甘酒、砂糖、酢、ゆずを加えて再び軽くもむ。
    空気を抜き口を閉じて再び冷蔵庫へ入れ、30分後位から食べられます。
  3. 3
    食べる量だけ袋から出すようにし、残りは口を閉じて冷蔵庫へ。
    大根をカットした日から1週間を目安に消費ください。

おいしくなるコツ

通常、漬物の塩は野菜の2%が適量とされていますが、後で捨てるため、やや多めにしています。減塩にしたい方は控えても構いません。 冷蔵庫で大根の匂いが気になる方は、カットした後そのまま30分ほど置いて空気に触れさせておくと大分匂いがとれます。

きっかけ

最初から調味料を全て加えてしまうと水っぽくなり、せっかくの甘酒麹が薄まってしまうので、 最初にしっかり塩漬けし、出た水分を捨ててから漬ける方法を考えました。

公開日:2020/01/09

関連情報

カテゴリ
大根ゆずその他の漬物甘酒

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする