切って煮るだけチンゲンサイの小鉢 レシピ・作り方

切って煮るだけチンゲンサイの小鉢
  • 約30分
  • 100円以下
rrr321
rrr321
チンゲン菜の茎のほうが大好きで簡単につくりました。

材料(2人分)

  • チンゲンサイ 一束
  • 人参 1/2本
  • 500cc
  • 鶏がらスープの素 大さじ1
  • すき焼きのたれ または つゆの素 大さじ2
  • しお 少々

作り方

  1. 1 お鍋に水を入れ火をつけて
    鶏がらスープの素とすき焼きのたれを入れます。
  2. 2 人参をたんざく切り。

    チンゲンサイはよく水洗いして2~3センチ幅に切ります。
  3. 3 人参とチンゲン菜の約半分 茎のほうを入れてフタをして20分煮ます。
  4. 4 チンゲン菜の残りの葉っぱの方をいれて5分ぐらい煮て味をみます。

    塩をお好みで少々入れて味を調えます。

きっかけ

家庭菜園でチンゲン菜がたくさん出来たので。

おいしくなるコツ

葉を煮込み過ぎると緑色がくすむため・・・煮込みすぎても美味しいですが。

  • レシピID:1190002206
  • 公開日:2011/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
チンゲン菜
料理名
チンゲンサイの小鉢
rrr321
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る