アプリで広告非表示を体験しよう

アゴ出汁で!コク旨!野菜たっぷり☆家の豚汁☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cinabre
野菜たっぷり入れて具沢山な豚汁です。野菜の甘みと、コクが出て美味しく出来上がりました。
ご飯が進みます!

材料(2〜4人分)

豚バラ肉
100g〜200g
生姜チューブ
2cm
人参
1/2本
ごぼう
1本
大根
5cm
じゃが芋
大1個
こんにゃく(アク抜き不要の物)
130g
玉ねぎ
小1
味噌
大さじ2〜3
アゴ出汁(顆粒)
5g
600ml
ごま油
大さじ1〜2
しいたけ(あれば)
2〜4個
しめじ(あれば)
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラ肉は3cm位に切り塩胡椒をふっておきます。
    人参、大根は皮をむいて小さめの乱切りに。じゃが芋は皮をむいて一口大の角切りにし水にさらします。
    こんにゃくはスプーンでちぎります。
  2. 2
    玉ねぎは1cm位の角切り、椎茸も1cm位の角切り.しめじは石づきを取りバラして置く、ごぼうは縦半分に切って斜め切りにし水にさらします。長時間さらさない!風味がなくなります。
  3. 3
    鍋にサラダ油を熱して豚バラと生姜を入れて炒めます。色が変わったら、根菜類を入れて油を絡ませる様に炒めます。そこへきのこ類を入れて混ぜ合わせます。じゃが芋の縁が透き通る程度に炒めます
  4. 4
    3へアゴ出汁と水を入れて強火にします。こんにゃくを入れて、煮立ったら弱火にしてじゃが芋が柔らかくなるまで煮込みます。10〜15分位。
    途中、灰汁をおたまですくってください。
  5. 5
    野菜が煮えたら一旦火を止めて、味噌を溶かし入れます。
    火を中火にし、ごま油を入れて混ぜ合わせ、味をみて薄ければ味噌か醤油を足します。
    味噌を入れたら煮立たせないでね。風味が落ちます

おいしくなるコツ

最後の仕上げにごま油を入れてください。

きっかけ

いつもの豚汁です。

公開日:2016/05/18

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁前日に作り置き作り置き・冷凍できるおかず簡単夕食豚汁
関連キーワード
味噌汁 野菜使い切る 美味しい 和食
料理名
豚汁

このレシピを作ったユーザ

cinabre ビールにワインに日本酒、ウィスキーアルコール大好きなのでお酒に合うお料理。 自宅にお友達を招いてのパーティーも好きです♪ なので、簡単で見栄えのするお料理を試行錯誤して考えています。 スパイスや珍しい食材を取り入れるのも楽しいですね★ 使ってみたことのない調味料や食材をみつけるとついつい何か作ってみたくなります。 多国籍に色々な料理にチャレンジして行きたいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする