サンマの蒲焼き レシピ・作り方

サンマの蒲焼き
  • 約15分
  • 300円前後
conamameji
conamameji
九州人なので、タレが甘めかも。お好みで調整してください(^^)

材料(3人分)

作り方

  1. 1 生サンマの頭をおとす。顔の後ろにあるヒレのすぐ後ろに包丁を入れ、頭をおとす。腹のヒレも切り落として、内臓を掻き出し、流水で軽く洗う。
  2. 2 尾を左にし、右の頭側から包丁を寝かした状態で、尾に向けて背骨のすぐ上に包丁を入れゴリゴリ。上下を返して同じく、背骨のすぐ上を尾に向けてゴリゴリ。
  3. 3 内臓があった部分の骨は硬いので手で取り除く。他の小骨も手で引っこ抜く。身を3〜4等分くらいに切る。
  4. 4 軽くペーパーでふき、片栗粉をまぶして油を多めにひいたフライパンで揚げ焼きにする。油の温度は160度くらいで、じっくり揚げる。
  5. 5 揚がったら一旦取り出して油をきる。フライパンの油を綺麗にふきとり(もしくは別のフライパン)、調味料を全部入れ、一煮立ちさせる。
  6. 6 タレに揚げたサンマを入れ、タレがトロッとするまで煮詰めて、出来上がり!

きっかけ

旬で美味しい&安い、秋の秋刀魚をこってり甘辛く蒲焼きにしました!

おいしくなるコツ

サンマはじっくり揚げることで小骨もカリカリに!冷めても美味しいけど、できたてのアツアツふっくらした蒲焼は絶品です(^^)

  • レシピID:1180002666
  • 公開日:2011/10/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま
関連キーワード
秋刀魚 サンマ 蒲焼き 甘辛
料理名
蒲焼き
conamameji
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る