昆布じめ鯛のさらっとごはん レシピ・作り方

昆布じめ鯛のさらっとごはん
  • 1時間以上
AKDENiZ
AKDENiZ
昆布締めにした鯛に、熱々のだし汁をかけて。

材料(2人分)

  • (鯛の昆布じめ)
  • 鯛 刺身用 さく 1/4尾分
  • ひとつまみ
  • 昆布 5cmぐらい
  • (だし汁)
  • 150ml程度
  • 麺つゆ 2倍希釈用 50ml
  • 必要なら
  • (その他) 1人分につき
  • 青ネギ 小口切り 大さじ1程度
  • 天かす 大さじ2程度
  • 刻み海苔 2摘み
  • 白飯 1膳分

作り方

  1. 1 鯛の昆布じめを作る
    ラップの上に薄切りにした鯛をのせて、その上に軽く塩をふり、昆布を乗せる
    ラップをぴったりと包んで、冷蔵庫で一晩中寝かせる
  2. 2 だし汁を作る
    1で使った昆布を軽く洗ってお湯の中につけて30分ぐらい置いてから火にかけ、沸騰する直前に火を止める
    昆布を取り除いて、麺つゆと混ぜる
  3. 3 どんぶりに白飯を盛り付けて、上に鯛の昆布じめをのせて、さらにその上から、青ネギ、天かす、刻み海苔を乗せる
  4. 4 だし汁を火にかけて沸騰したら、3の上からかける

きっかけ

刺し身用の鯛があまったので。翌日食べれるようにアレンジしました。

  • レシピID:1170018595
  • 公開日:2020/08/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お茶漬けその他のごはん料理
AKDENiZ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る