アプリで広告非表示を体験しよう

オイル控えめ、黒酢でこっくり、なすの甘酢煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りりー 0420
お弁当用に常備菜に。油と相性の良いなすですが、オイルは控えめにして煮ることで気にならなくしました。黒酢がなければ普通の酢でも。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

なす
1本(大きめ約100g)
長ねぎ(なくても!)
1/4本(約25g)
ごま油(サラダ油)
大さじ1/2
1/4カップ(50cc)
◆砂糖
小さじ2
◆黒酢※
大さじ1
◆醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすを切って水につける

    なすを縦半分にし、一口大に切る(お弁当箱の高さを目安にしても)

    ※写真のなすは縦に切った後、皮側に斜めに浅く細かく切込みを入れていますがなくてもOK
  2. 2
    長ねぎを切る

    みじん切りにする
  3. 3
    なすを焼く

    フライパンに
    ごま油 大さじ1/2
    をしき、
    軽く絞ったなすを皮側から焼いていく。

    中火
  4. 4
    なすを焼く

    皮側は油をまとった程度で(1分程度)ひっくり返す

    弱火

    切り口に焼き色がつくまでしばしそのまま
  5. 5
    水を加えてから
    調味料を加える。

    なすの切り口側に焼き色が付いたら
    水 1/4カップ強(70cc)を加える。

    砂糖 小さじ2
    黒酢 大さじ1
    醤油 大さじ1

    を加え軽く混ぜる
  6. 6
    長ねぎを加える

    みじん切りにした長ねぎを加える
  7. 7
    水分がなくなるまで煮詰める

おいしくなるコツ

◆穀物酢など黒酢以外の酢で作る場合は小さじ2で作り、もう少し酸味が欲しいければ追加してください。黒酢は酸味が穀物酢よりもまろやかなので同量入れると酸っぱくなりすぎてしまう可能性があります。

きっかけ

揚げて南蛮漬け(甘酢)にしたなすが好き、でも油をたくさん使うし、、、買ったは良いけどなかなか減らない黒酢を使いたい。というわけでこのかたちになりました。

公開日:2016/03/24

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたしお弁当のおかず全般黒酢なす全般
関連キーワード
おべんとう 南蛮 ヘルシー 常備菜
料理名
なすの甘酢煮

このレシピを作ったユーザ

りりー 0420 おいしいはしあわせ。

つくったよレポート( 1 件)

2018/08/28 21:58
美味しかったです!
ノウズミニマム
作っていただきありがとうございました^ ^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする