大豆ミートでsu~BUTA! レシピ・作り方

大豆ミートでsu~BUTA!
  • 約30分
  • 300円前後
しーずー1234
しーずー1234
初挑戦の大豆ミートにジャストミーート!!!
食感はなんていったらいいのかな?すんごい歯ごたえを私は感じました。
夫は・・・ですが。

材料(2~3人分)

  • かるなぁ ソイミートブロックタイプ ふたつかみ
  • 新玉ねぎ 1個
  • ピーマン 4個
  • にんじん 1本
  • 【酢豚たれ】
  • ケチャップ 大さじ3杯
  • 上白糖 小さじ1杯
  • 穀物酢 大さじ1杯弱
  • こいくちしょうゆ 小さじ2杯
  • 大さじ2杯くらい
  • 【炒め用】
  • 薄力粉 少々
  • ごま油 大さじ3杯
  • 【大豆ミートの下味】
  • こいくちしょうゆ 大さじ2杯
  • 大さじ2杯
  • 塩こしょう 少々
  • 鶏がらスープ素(顆粒) 小さじ1杯
  • 大さじ2杯

作り方

  1. 1 【下準備】
    たっぷりの沸騰したお湯に大豆ミートを入れて湯戻し10分。
    水で洗ってよくしぼり、キッチン袋に下味のたれをつくり入れて10分放置。
  2. 2 新玉ねぎは小さめの乱切り。
    にんじんも小さめの乱切り。
    玉ねぎとにんじんは耐熱レンジタッパでレンジ600w4分かける。
    ピーマンも乱切り。
  3. 3 下味のたれから大豆ミートを出し、別ボウルなどに薄力粉を入れてよく絡ませる。
    フライパンにごま油をしき火をつけ大豆ミートを炒める。
  4. 4 焦げ目が少しずつついてきたら、たまねぎ、にんじん、ピーマンも入れ炒める。
    酢豚たれをつくりまわしかけからませれば出来上がり。

きっかけ

ヴィーカンという食を知ってちょっと興味を持ち作ってみました。

おいしくなるコツ

大豆ミートを炒めるときに油がはねるので注意してください。

  • レシピID:1150004889
  • 公開日:2012/06/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
低カロリーおかず
関連キーワード
ヴィーカン風 ベジ風 大豆 歯ごたえ
料理名
大豆酢豚
しーずー1234
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る