牡蠣の大豆粉を使ったバターソテー レシピ・作り方

牡蠣の大豆粉を使ったバターソテー
  • 約30分
  • 1,000円前後
水紀61
水紀61
春、菜の花が咲いて
牡蠣もそろそろ食べおさめ。
美味しく食べたくて。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 牡蠣を大根おろしで洗って麺つゆに一時間つけます。
  2. 2 漬けた牡蠣を取り出して麺つゆをキッチンペーパーでふきとります。
  3. 3 大豆の粉にバジルを加えて牡蠣に衣をまとわす感じでつけます。
    衣はうす衣になる程度で。
  4. 4 衣をつけたらバターでいためます。弱火でじっくりあまりひっくり返さないのがコツ。
    洗い物が嫌いなので。
    サイドで洗った菜の花も炒めます。
  5. 5 これを盛り付けて出来上がり。
    生食用の牡蠣はお好みの焼き加減で。
    加熱用はきちんと火を通してください。

きっかけ

年齢的に必要な栄養素で亜鉛が欲しかったので

おいしくなるコツ

今回は牡蠣が食べたかったので牡蠣にしましたが。同じやり方でホタテで応用できます。付け合せはネバネバが嫌いじゃなけれもオクラも美味しいです。

  • レシピID:1150004354
  • 公開日:2012/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牡蠣大豆
料理名
牡蠣のバターソテー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • 水紀61
    水紀61
    2012.04.09 02:29

    アメブロに書くが反映できないのですが。こちらアメブロにも書いてます♪
    http://ameblo.jp/mizuki-pure/entry-11202204702.html

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る