アプリで広告非表示を体験しよう

揚げ出しれんこん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぺるく〜ろ
シャキシャキ揚げれんこんに、天つゆがからんで最高です!

材料(4人分)

れんこん
1節(400グラム程)
小麦粉
適量
サラダ油
適量
麺つゆ(3倍濃縮)
100cc
300cc
ねぎ(あれば)
15センチほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこんを洗い2 〜3ミリ幅に薄切りする。
    今回揚げるので皮気にならないな…食べてしまおう…と思いれんこんの皮むかずにそのまま使用。
    気になる場合はスライサーでむいてください。
  2. 2
    れんこんを3分程水につけて(水は分量外)アク抜きする。
    その後ザルにあげて水切りする。
  3. 3
    れんこんに小麦粉をまんべんなくつけて、熱した揚げ油で揚げる。
    キツネ色にカリッと揚がればオッケーです。
  4. 4
    お鍋に水、麺つゆを入れて沸騰させて、天つゆをつくる。
    長ネギは細かくきっておく。
  5. 5
    器に揚げれんこんを盛りつけ、天つゆ、ネギをかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

れんこんに小麦粉をまぶす際、ポリ袋に小麦粉を入れて、そこへれんこんを入れて、シャカシャカふるとまぶしやすいです。

きっかけ

ほぼれんこんだけで1品♪

公開日:2023/01/15

関連情報

カテゴリ
れんこんその他のから揚げ鶏のから揚げ絹ごし豆腐木綿豆腐
関連キーワード
れんこん レンコン 揚げ出し豆腐 筑前煮
料理名
揚げ出しれんこん

このレシピを作ったユーザ

ぺるく〜ろ うさうさキッチンに訪問有難うございます♪   楽天レシピさんにお世話になり始めた当初は3歳、1歳の子供(うさ♀&うさ♂)をかかえながら子育てと料理を楽しみ、駆け抜ける日々でしたが、気づけばもう長子は高校生!うさ?って感じになりました。 なんちゃって○○料理or簡単○○or○○風料理が大好き!^_^ いいかげんな感じですが… 日々、身近なお安い食材で料理と楽天レシピさんを楽しんでおります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする