簡単さっぱり小松菜おかか和え レシピ・作り方

簡単さっぱり小松菜おかか和え
  • 5分以内
  • 100円以下
ろきこ
ろきこ
ポン酢であっさりめんつゆでまろやかな小松菜のおひたしです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 小松菜を洗って4センチくらいの幅にカットする。
  2. 2 鍋に湯を沸かし、まず固い部分を30秒入れ、そのあと葉の部分を20秒入れて茹で、火をとめる。
  3. 3 茹であがった小松菜をお湯の中からすくうようにしてザルに移す。
    (私は茹で汁は捨てずにお味噌汁などに使ってます。)
  4. 4 ある程度冷めたらしっかりと水気を切ってボールに入れゆずぽん、めんつゆ、かつおぶしを入れて和える。
    冷蔵庫で冷やしたらできあがり!

きっかけ

茹でてから切るより、切ってから茹でる方が楽だなと前々から思っていました。そこで切ってから茹でても栄養をとれるよう茹で汁を捨てないようにしてみました。

おいしくなるコツ

ゆですぎないようにすることがポイントです。 小松菜をお湯からとる作業時間を考慮して早めに火を止めるといいと思います。

  • レシピID:1140026999
  • 公開日:2017/10/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜のおひたし朝食の献立(朝ごはん)100円以下の節約料理5分以内の簡単料理小松菜
料理名
小松菜のおひたし
ろきこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る