お子様に★おじゃる丸おにぎり レシピ・作り方

お子様に★おじゃる丸おにぎり
  • 約15分
  • 300円前後
ぴぐ
ぴぐ
あんまり似てないか・・・^^;

材料(1人分)

  • きゅうり 3cmほど
  • 焼き海苔 1枚
  • スライスチーズ 1枚
  • かにかま 1本
  • ロースハム 1枚(実際は頬分だけでOK)
  • マヨネーズ 少々(海苔代わりに使用)
  • ひとつまみ
  • ごはん 茶碗1杯分

作り方

  1. 1 ごはんはラップに包み、三角に握り、荒熱を取っておく。
    もちろんお好みのふりかけを混ぜても♪
  2. 2 【パーツを作る】
    ライスチーズで顔×1、耳×2をカット。
    きゅうりは皮を使用するので皮を薄く向き、帽子型にしたのち塩を振っておく。
    ロースハムで頬×2。
  3. 3 かにかまは周りから剥いていき、赤い部分、白い部分と2枚にする。(余った軸は不要)その赤い部分から口×1、白い部分から目(白目部分)×2、眉土台×2を。
  4. 4 焼き海苔で、写真のように髪×1、黒目×2、目の縁×2、眉毛×2を作る。
    ③のかにかま眉土台に焼き海苔の眉を重ね、④の焼き海苔目の縁に③のかにかま白目部分を重ねておく。
  5. 5 【顔を作っていく】
    ①の荒熱が取れたら、チーズの顔を置き、焼き海苔の髪、耳、の順に置く。
    そして目、頬、口、眉をマヨネーズ少量を糊代わりに付け置いていく。
  6. 6 最後にきゅうりの帽子を置き、完成!!

    崩れ防止のため念のためラップをしてみました。

きっかけ

我が家の定番です

おいしくなるコツ

かにかま白部分で作る眉土台は行程写真に写っていません。 パーツ作りに時間がかかるので、私は前夜のうちにパーツだけ作り、朝握ったおにぎりにパーツを乗せます。仕込みの際は、適当に三角に切った紙をおにぎりに想定し、バランスを見ながらパーツ作成。

  • レシピID:1140012537
  • 公開日:2013/03/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャラ弁きゅうり海苔
料理名
おにぎり
ぴぐ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る