アプリで広告非表示を体験しよう

エノキの鶏白だしの含め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
れろれろぱー
盛田株式会社の『鶏白だし 300mlビン』を使った簡単なお料理です。エノキの風味と鶏白だしの風味がとてもマッチしていて、さっぱりしていて美味しいです。

材料(4人分人分)

エノキダケ
1袋
300㏄
鶏白だし
大さじ2杯弱
大根
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エノキの基部の方は切り取って、水洗いする。
  2. 2
    鍋に鶏白だしと水を加え火を点け、エノキを入れて弱火でじっくりと煮る。
  3. 3
    じっくり煮て、汁が無くなってきたら、火を止めて、冷ましてから、大根おろしを乗せて出来上がり。

おいしくなるコツ

そのままおかずにとして食べても美味しいです。大根おろしを加えると、サラダ感覚で頂けます。

きっかけ

鶏白だしを使って、何かさっぱりしたものを作りたくて、このレシピを考えました。

公開日:2012/09/21

関連情報

カテゴリ
えのき

このレシピを作ったユーザ

れろれろぱー へたれです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする