サラスパで作る、梅風味の納豆パスタ。 レシピ・作り方

サラスパで作る、梅風味の納豆パスタ。
  • 約15分
  • 100円以下
さくらまこ。
さくらまこ。
自他共に認める大の納豆好きが、何度も試作してたどり着いた黄金レシピが自慢のパスタです♪サラスパと梅干しが味の決め手!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 梅干しは種から外して包丁でよく叩き、ひきわり納豆にタレと一緒に加え、あらかじめよくかき混ぜておきます。
  2. 2 サラスパを塩(分量外)を入れたお湯で茹で始めます。

    サラスパは丈が短いのでフライパンで茹でれば、洗い物はこれひとつで済みますよ♪
  3. 3 しめじの石づきを取って、小房に分けます。

    青じそは全部重ねて手のひらに乗せてポーンと叩き、横からクルクルと巻いて千切りにすると香りもよく、キレイに細く切れます。
  4. 4 サラスパの茹で時間は4分ですが、3分30秒あたりから味見をして、麺の真ん中に芯がなくなったところで茹で上げます。

    茹で汁は後で使うので、少量とっておいて下さい。
  5. 5 フライパンにサラダ油を敷き、しめじを炒めて焼き色がついたらパスタを投入します。

    パスタ全体に油が馴染んだら、1.の納豆を入れてよくからめて下さい。
  6. 6 いよいよ味付けです!

    茹で汁を40~50ccと醤油を加えて全体によく馴染んだら、少しだけフライパンを振るのを止めてお醤油の香りを立たせたら皿に盛り、青じそを添えて完成です♪

きっかけ

大好きな納豆をパスタにしたくて、何度も何度も作って出来た、マイ黄金レシピです♪

おいしくなるコツ

パスタは絶対サラスパで! 梅干しもあったほうが絶対においしいです! 6番の手順でフライパンを振るのを止めた時、お好み焼きを焼くようにパスタを広げてパチパチと音がするまで焼き、裏に返してさらに焼くと香ばしさが増しておいしいですよ♪

  • レシピID:1140000791
  • 公開日:2011/02/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風パスタ
関連キーワード
映画201101 納豆 和風パスタ パスタ
料理名
パスタ、スパゲッティ、納豆
さくらまこ。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る