エリンギのあぶり焼きと即席澄まし汁 レシピ・作り方

エリンギのあぶり焼きと即席澄まし汁
  • 約10分
  • 300円前後
れんど
れんど
エリンギのあぶり焼きをして、余ったタレで、
即席澄まし汁を作りました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 エリンギは汚れをさっと洗って、食べやすい大きさに割いておく。
  2. 2 高温で加熱したグリルに1を並べ入れ、時々転がしながらこんがり焼きます。
  3. 3 めんつゆ、みりん、酒を混ぜたタレに2のエリンギを浸して、さらに色がでるまで香ばしく焼き上げます。
  4. 4 澄まし汁:
    お椀に水で戻したカットわかめ、3で残ったタレを少し入れて熱湯を注ぎ、おぼろ昆布を加えてかき混ぜます。
  5. 5 4にかにかま、かまぼこ、3のエリンギを加えて、おつゆのできあがりです。

きっかけ

エリンギをあぶり焼きして、お澄ましにもしてみました。

おいしくなるコツ

タレ付けして焼くを1~2度繰り返すとより濃い味つけになります。 甘めがいい方はタレのみりんを増やすと焼き上がりのテリがよくなります。 澄まし汁の具材、塩梅はお好みで。

  • レシピID:1140000446
  • 公開日:2010/12/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
エリンギ
関連キーワード
エリンギ めんつゆ みりん
料理名
エリンギの焼き物、澄まし汁
れんど
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る