衣ザックザク☆中華風竜田揚げ☆ レシピ・作り方

衣ザックザク☆中華風竜田揚げ☆
  • 約30分
  • 1,000円前後
あきの家
あきの家
袋1つで手間なくできる、濃いめの味付けで
ご飯にもおつまみにもオヤツにも合う最高の竜田揚げレシピです。片栗粉の分量を明確にしてなくてすみません(꜆꜄꜆˙꒳˙)

材料(5~8人分)

作り方

  1. 1 今回は、鶏もも肉を使用しました。
    一口大に切ります。
  2. 2 鶏もも肉の余計な油や骨
    目立ちすぎる筋などを取り除きます。
  3. 3 袋に一口大に切った鶏もも肉を入れ
    塩胡椒を、入れて軽く揉む
  4. 4 残りの調味料を、全ていれて
    揉み込み冷蔵庫で休ませる。

    寝かせる時間は、目安ですが
    最低でも15分は、鶏肉を休ませて調味料を馴染ませるほうが美味しくできます。
  5. 5 鶏肉に片栗粉を、まぶす前に卵の卵白を加え袋に空気を入れて振り卵白を全体に行き渡らせたら片栗粉を、加える。
    真っ白白にしてください!
  6. 6 鶏肉が8割ほど浸かるくらいの油の量で
    揚げてくささい!
    この時に、大匙2程度のごま油を揚げ油に足して揚げると香りがたちカラリと揚がります!
  7. 7 鶏肉は、2度揚げでカラリと揚げます
    下の画像が1度目で上の方が2度揚げ後の鶏肉の状態です。
    1度目は、周りの衣が固まったらひっくり返し裏も同様に揚げ、1度パッド等で油を切る。
  8. 8 2度揚げは、190℃こ高温で
    濃いめのきつね色になるくらいまで
    揚げてください!
    手順7の色を参考にしてください。
  9. 9 衣用で使った片栗粉がかなり残りますが、
    すぐ使わない場合は冷凍庫へ保存して
    2週間位を、目安に早めに使い切ってください。
    たこ焼きやお好み焼き粉の衣を作る時に使ったりしています!

きっかけ

色んな作り方を、試しましたがどれも味がいまいちピンとこず ザックザクの歯ごたえのいい唐揚げが食べたいと思い 試行錯誤して出来上がったのがこのレシピです。 濃い味ですが、家族からも大好評なので1度試してください!

おいしくなるコツ

味濃いそうと思っても食べて見ると美味ですが薄味がお好みの方は、醤油と塩胡椒を調節してください。 揚げた後に私は卓上レモン塩胡椒を少し多めに振って仕上げてます! 衣は、出来れば片栗粉でしてくださいね! 他の粉は、粉っぽさが残ります...

  • レシピID:1130015032
  • 公開日:2021/10/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ竜田揚げ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る