小豆のこしあん レシピ・作り方

小豆のこしあん
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
お正月のために作っておくと便利♫
その前に使ってしまいそう…(笑)
最近、塩を加えないのがマイブームです。

材料(10人分)

  • 小豆 乾燥で500g
  • 上白糖 400g

作り方

  1. 1 【こしあんの作業工程】

    ①小豆を煮る(茹でる)
    ②温かいうちにかき回す
    ③適宜水を加えて伸ばしてボウルをかましたザルにあける。
    ④「呉」の入った水を晒しで濾す。
    ⑤くり返す。
  2. 2 ⑥晒しの中の「呉」をよく絞って鍋に戻す。
    ⑦上白糖を加える。少しおいて水が出るのを待つ。
    ⑧全体的に混ぜてから鍋で煮詰める。
  3. 3 ホットクックで小豆をやわらかく茹でたところです。1.8ℓで乾燥小豆500gが最大ですね。

    水位最大という目盛りまで水を入れ、
    好みの温度設定→弱火→60分くらいで様子をみる。
  4. 4 豆が完全にやわらかくなってるか確認して、なってなければ加熱時間を延長する。

    去年の豆だと少し多めに茹でることが多いです。去年の豆だからと言ってちゃんとおいしいので大丈夫です。
  5. 5 ホットクックのうち鍋の中で壁面に傷をつけないようにホイッパーでかき混ぜる。これは小豆の皮の中から「呉」を出すためです。

    少し水を足してからボウルをかましたザルに小豆をあける。
  6. 6 ザルの上でもホイッパーでかき回して「呉」を出す。ザルの下のボウルには「呉」入りの水がたまっています。それを晒しの布巾をかました小さめのザルにそっとあける。
  7. 7 本当はザルよりもボウルが大きめだといいのですが、うちのボウルはザル(裏漉し)と同じ口径でした。少しやりにくい。

    「呉」をあけた晒しは絞る。
    (左側の手は絞っているところ)
  8. 8 これを繰り返して完全に「呉」が出てこないまで小豆を洗う?ようにしつこくしつこく水の中で「呉」を取り出しては晒しにあける。

    そして絞ってホットクックのうち鍋に入れる。
  9. 9 晒しに残った「呉」はカードなどでしつこく取る。
  10. 10 ホットクックのうち鍋によく絞った「呉」を全て入れる。この中に上白糖を加える。
  11. 11 最初は上白糖が溶けていないのでしばらく放置する。水が出てきてトロッとしてくる。
  12. 12 ホットクックで
    手動→煮詰める→20分
    様子を見て、煮詰めるを追加する。

    トータルで「煮詰める」を40分やりました。「呉」の絞り具合にもよります。
  13. 13 出来上がり。うち鍋の壁面についているコベコベしたこしあんは中に混ぜ込んでなじませる。

    これを保存袋に分ける。

きっかけ

今回からちゃんとザルの上で濾して「呉」を取りました。

おいしくなるコツ

「呉」をしっかり取ってできるだけたくさんこしあんを作りましょう。

  • レシピID:1110033150
  • 公開日:2023/12/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子あんぱん簡単お菓子その他のお菓子創作・オリジナルお菓子
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る