アプリで広告非表示を体験しよう

♦️しろ菜とちりめんじゃこの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇりCOOK
ちりめんじゃこをごま油で炒めてから煮るので魚臭さが無くなり美味しい出汁が出ます。麺つゆもだしの素も使わずに素材の味だけで作ってみて下さい(*^^*)

材料(4人分)

ちりめんじゃこ
大さじ4
しろ菜
4株
ごま油
小さじ1/2
200cc
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ1
★砂糖
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しろ菜を5cmに切る
  2. 2
    鍋にごま油を熱してちりめんじゃこを軽く炒める
    続けてしろ菜の硬いところだけを炒める
  3. 3
    残りのしろ菜と水と★の調味料を加え 蓋をして5分煮てしんなりさせる
  4. 4
    蓋を開けて約10分弱めの中火で煮る

    ※ある程度煮詰まり好みの塩加減になったら出来上がり

おいしくなるコツ

少し冷ますと味を含んでくるので、少し薄味で仕上げても出来上がる頃には丁度良くなっています

きっかけ

ちりめんじゃこを大量購入して冷凍保存しました。使い道を考えてしろ菜と煮てみました。油揚げの煮物はあるけどじゃこは珍しいと思います

公開日:2022/05/06

関連情報

カテゴリ
ちりめんじゃこ食物繊維の多い食品の料理カルシウムの多い食品の料理低カロリーおかずその他の野菜

このレシピを作ったユーザ

ちぇりCOOK 健康は毎日の食生活の積み重ねから ”できるだけ” 化学調味料に頼らない食生活を心掛けています 麺つゆ…あれば使いたくなるので思い切って冷蔵庫から消しました(数年前のレシピでは使用) ○○の素を極力使わないレシピを載せています 中華なら豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、花椒があれば大抵のものは作れます 和食の出汁は混合削り節という大容量パックからひと握り入れるだけで麺つゆ要らず

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする