アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆お刺身アボカド丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minakona
マグロとサーモンに合うアボカドでボリュームを出しました。

材料(4人分)

ごはん
2合
(A)酢
カップ1/4
(A)三温糖または砂糖
大さじ2
(A)塩
小さじ1/2
アボカド
1個
(B)酢
大さじ1
(B)三温糖または砂糖
小さじ1
かいわれ大根
1/2パック
海苔(8つ切り)
8枚
マグロ
250g
サーモン
150g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備
    ごはんは炊いておく。
    材料(A)を合わせておく。
    炊飯器にセットしたまま、ごはんに上記の材料(A)を混ぜ合わせる。
    10分そのまま蒸らしてから、お皿に4等分によそり冷ます。
  2. 2
    アボカドは縦に半分に種のまわりを切り、捻って半分にする。
    種に包丁を挟み種を取る。
    更に半分に切り皮を剥く。
    (1/4にすると剥きやすい)
    1cm角に切り、材料(B)と合えておく。
  3. 3
    かいわれ大根は根元で切り、洗っておく。
    長い場合は半分に切る。
  4. 4
    マグロとサーモンは1~2cm角に切る。
  5. 5
    手順1のごはんに海苔を細かくちぎり、のせる。
    マグロ、サーモン、アボカドをのせる。
    最後にかいわれ大根をのせる。
    (分量外の醤油やわさびを適量かけてお召し上がり下さい)

おいしくなるコツ

ごはんとアボカドに下味がつくので食べやすいと思います。 具材を小さく切ることで具材をまとめて食べられます。

きっかけ

こどもがお寿司やお刺身好きなので簡単に食べられるようにちらしにしました。

公開日:2020/12/18

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

minakona 2020.12.10投稿デビュー 投稿初心者 飲食店勤務経験あり ☆家族のために作ったレシピ集☆ 食材の水分量や調理の仕方で 塩気や甘みに差がでてきます。 味の決め手はやっぱり自分自身!だと思うので 最後に味見をして好みに仕上げていただけたら幸いです。 アドバイスも頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする