海老の下ごしらえ~見切り品でもおいしく♫ レシピ・作り方

海老の下ごしらえ~見切り品でもおいしく♫
  • 約15分
  • 300円前後
ゆみたろう☆
ゆみたろう☆
見切り品の海老を買ってしまった時もこうやっておくとおいしくいただけます。

材料(2~3人分)

  • むき海老もしくは殻付きの海老 300g
  • 200g
  • 50cc
  • クレイジーソルト 10振り
  • オリーブオイルかサラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1 海老は今回は殻付きでした。
    ぐるむき(全部剥くこと)にします。

    そして水洗いします。
    水洗いしないと生臭いんですよね。

    水と酒を鍋に用意する。
  2. 2 水と酒をグラグラ沸かす。海老を10本ずつくらい入れて茹でる。

    再沸騰する前に海老の色が変わってくる。
    色が変わったくらいでボウルにあげる。
  3. 3 残りの海老を茹でる時も再沸騰させてから茹でる。
    予熱で火が通るから加熱はサッとで大丈夫ですが
    色が変わって10数えるくらいでしょうか。
    海老の大きさにもよるんですが。
  4. 4 クレイジーソルトとオリーブオイルを加えて和える。
    冷蔵庫で2日くらいで食べ切る。

きっかけ

見切り品の海老をおいしく食べようと思って。

おいしくなるコツ

カスカスになってしまうのでサッと茹でます。

  • レシピID:1110023714
  • 公開日:2020/11/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
むきえびごま油塩レモンオリーブオイルシーザーサラダ
ゆみたろう☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る