豚小間肉の漬け焼き レシピ・作り方

豚小間肉の漬け焼き
  • 約10分
  • 300円前後
*ten ten*
*ten ten*
生姜と酒粕が香る~しっかりとした味の、おかずです☆
お弁当のおかずや作り置きおかずにも☆

材料(2人分)

  • 豚小間切れ肉 200g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • しめじ 1/2房
  • 酒粕 大さじ1
  • 味噌 小さじ1
  • おろし生姜 少々
  • みりん 小さじ1
  • 醤油 少々

作り方

  1. 1 豚小間切れ肉は食べやすい大きさにカットします
    。玉ねぎは、くし形にカットします。しめじは、小房に分けておきます。
  2. 2 ボールに、調味料をすべて混ぜ合わせ、酒粕が滑らかになるまで、混ぜ合わせます。
  3. 3 <1>の材料を<2>に入れ、10分ほど漬けておきます。
  4. 4 フライパンを熱し、火が通るまで焼いて出来上がりです。

きっかけ

お弁当のおかずに作りました。

おいしくなるコツ

冷蔵庫で保存して、翌日もおいしいおかずです。

  • レシピID:1110006640
  • 公開日:2013/03/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉
関連キーワード
豚肉 酒粕 お弁当 生姜
料理名
豚肉の漬け焼き
*ten ten*
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • むらさめかのこ
    むらさめかのこ
    2020/02/02 17:08
    豚小間肉の漬け焼き
    とても良い香りで食欲が湧きます!お弁当に持っていってお昼を楽しみに頑張ります!レシピありがとうございました。

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る