アプリで広告非表示を体験しよう

【節約レシピ】 カリフラワーの葉de味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あずき、
捨ててしまいがちなカリフラワーの葉。味噌汁に入れれば美味しい具材に早変わりです。もったいない勿体ない。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

カリフラワーの葉
1個分
じゃがいも
2~3個
タマネギ
1~2個
味噌
少々
和風ダシの素
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずはカリフラワーの葉を、はぎ取ってしまいます。
  2. 2
    葉の太い部分も、このように薄切りにすれば十分食べやすくなります。
  3. 3
    じゃがいも、タマネギを味噌汁に合う形にスライスし、カリフラワーの葉と共に、湯に投入。この時にダシの素も一緒に入れます。
  4. 4
    野菜に火が通り、食べる直前になってから味噌を入れます。

おいしくなるコツ

野菜は火が通りにくいものから、湯に入れてください。今回で言えば、ジャガイモ、タマネギ、(葉の)芯、葉、という順序です。そして味噌は食べる直前に入れてください。味噌を入れてから何度も火を入れ直すと、味噌の良い香りがとんでしまいます。

きっかけ

普段はつい、捨ててしまいがちなカリフラワーの葉ですが、大根の葉のように食べられる所を捨てる人も、たまにいたりしますよね。なので最近カリフラワーの葉も、見直して食べるようにしてます。食べられる部分を捨てるのは勿体ないですもの。

公開日:2011/11/28

関連情報

カテゴリ
和風スープ
関連キーワード
カリフラワー じゃがいも タマネギ 味噌汁
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

あずき、 パンが大好きな、あずき、が作る様々な種類のパン、そしてパンに派生する料理などを紹介しています。たまに料理やお菓子も作ります。どうぞ、ごゆるりと。

つくったよレポート( 1 件)

2020/12/07 10:14
カリフラワーの茎と葉を初めて料理に使ってみました。思っていたよりもクセがなくて、美味しくいただくことができました。 (-^〇^-)
ちいずちいず
茎と葉まで使えるんですから、野菜ってムダがないですよね♪ ちいずちいずさん、作っていただきましてありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする