酸っぱくないあんかけカニ玉 レシピ・作り方

酸っぱくないあんかけカニ玉
  • 約10分
mama^^papa
mama^^papa
カニ玉は、酸っぱくないあんが、我が家の好みなんです。
事情により、カニカマを使ってますが、かに本身を使って頂いてOKですv^^v

材料(2~4人分)

作り方

  1. 1 卵を割り入れたボウルに、半分に切って割いたカニカマと牛乳・塩・こしょう・青ネギを入れ混ぜ、油を入れ熱したフライパンでさっと混ぜながら形を整え焼きます。
  2. 2 掛けるあん作りです。
    ◆の材料を鍋に入れ、沸騰したら、弱火にし、水溶き片栗でとろみをつけます。
  3. 3 焼けた卵に②のあんをかけたら出来上がり。

きっかけ

甘酢あんは好きなのですが、何故かカニ玉と天津飯は酸っぱくないのが我が家の好みなので・・。

おいしくなるコツ

ちょっとのオイスターソースを入れる事でしょうか・・。 カニカマ使用してますが、本物のカニでOKですよv^^v

  • レシピID:1110001535
  • 公開日:2011/08/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
酸っぱくないあんかけカニ玉
mama^^papa
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • だだんだん☆ミ
    だだんだん☆ミ
    2022/05/04 21:58
    酸っぱくないあんかけカニ玉
    美味しく出来ました!
  • 智リンリン
    智リンリン
    2011/09/03 10:48
    酸っぱくないあんかけカニ玉
    カニかまは冷蔵庫になかったけど
    食べたかったのでミックスベジタブルで作りました~
    とろ~り餡がご飯に絡みおいしかったデス♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る