アプリで広告非表示を体験しよう

和風?洋風?大根ステーキ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
洋風の様な、和風の様な・・。
たくさん頂いた大根を、色々お料理して食べたくて。
他にも大根消費レシピ投稿してます。
良ければご利用下さい。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

大根
12cmくらい
米のとぎ汁
200cc
エリンギ(しめじでも・・)
1本
バター(炒め用)
小さじ2
塩・こしょう
少々
バター(ソース用)
大さじ1杯半
コンソメ(顆粒)
小さじ1
大さじ4
大さじ1
醤油
5~6滴
パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を2cmくらいの輪切りにし、串で10か所くらい浅く刺しておく。
  2. 2
    ①の大根を米のとぎ汁で半透明になるくらい茹でる。
    ※レンジでもOK。500wで5分くらいチンしました。
  3. 3
    フライパンに焼き用のバターを入れ、水気をペーパーで拭いた②の大根を入れ、蓋をして途中で裏返しながら、蒸し焼きにする。(約7~8分)
  4. 4
    蓋を取り、隙間にエリンギスライスと塩こしょう・コンソメ・酒・水を加え、炒めながら、大根に焼き目をつける。
  5. 5
    ソース用バター入れ溶かし、火を止めたら、醤油をたらし、フライパンを揺する。
    お皿に盛り付けパセリを振れば、できあがり。

おいしくなるコツ

大根に隠し包丁替わりに、串刺しして、アク抜きがうまくできる様にと、味が染みる様にしました。

きっかけ

たくさん頂いた大根。上手に食べちゃいましょう~!

公開日:2011/06/12

関連情報

カテゴリ
大根その他の野菜炒めエリンギその他のヘルシー食材
料理名
大根ステーキ

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 1 件)

2014/08/28 21:15
レンジを利用し簡単にできますね!美味しかったです、ありがとうございます。半月切りでいただきました。
ゆきのここゆき
わ~っ!大根が艶よく仕上がってて、バターの香りがしてきそうです(。✪‿✪。)♥半月切りだと食べやすいですね❢ゆきのここゆきさん^^美味しそうなレポありがとです❤

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする