アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの煮物♪れんこん.にんじん.油揚げと♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
minami ∣ 家族ごはん
具だくさんに♪
みんながつくった数 7

材料(?人分)

ひじき(乾燥)
20g程
にんじん
1/2本
油揚げ(油抜き不要のもの)
1枚
れんこん
こぶしくらいの大きさのもの
【A】水
2カップ
【A】砂糖
大さじ2
【A】ほんだし(顆粒だし)
小さじ1
大さじ1
醤油
大さじ2と1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきをたっぷりのお水で戻す。(30分くらい)
  2. 2
    (待っている間に...!)
    にんじんは、薄切りにして細切りに。
    れんこんは、半分に切って薄くスライスする。
    油揚げは、半分に切って細切りに。
  3. 3
    【A】を用意しておく。
  4. 4
    鍋に油をひいて火にかける。
    戻したひじき、にんじん、れんこん、油揚げを入れて、さっと炒める。
  5. 5
    【A】を入れて蓋をする。
    弱めの中火で5分煮る。
  6. 6
    醤油を加えてさらに15分煮る。
  7. 7
    しっかりとさましたら、完成!

きっかけ

れんこんを使いたくて!

公開日:2021/12/29

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物作り置き・冷凍できるおかず簡単おつまみれんこんひじき

このレシピを作ったユーザ

minami ∣ 家族ごはん 日々の試作の記録やレシピノートとして使っています。覚え書きのため至らない表現もあるかと思いますが、気軽に交流していただけると嬉しいです(*´︶`*)ノ

つくったよレポート( 5 件)

2023/10/15 15:02
れんこんの食感があまり好きじゃないという家族がいるので極薄に切って作ってますが、れんこんシャキシャキで美味しかったです。
v(。・・。)るん♪0394
わ、れんこんを入れてのお試しありがとうございました...!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
2022/09/19 22:26
レンコンの食感でいつものひじき煮よりも満腹感がありました!レシピありがとうございました♪
ゆーーーーーーーーーー
わ!ありがとうございます!♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする