包まない☆いなり散らし寿司 レシピ・作り方

包まない☆いなり散らし寿司
  • 約30分
  • 300円前後
おこち
おこち
油揚げの味付けは電子レンジで☆
簡単いなり寿司です(^_^)

材料(3~4人分)

  • 3合
  • ☆酢 30ml
  • ☆塩 小さじ0.5
  • ☆砂糖 小さじ1
  • ☆醤油 大さじ1
  • 油揚げ 2枚(約25g)
  • ★醤油 大さじ2
  • ★料理酒 大さじ2
  • ★みりん 大さじ1
  • ★砂糖 大さじ1
  • 冷凍枝豆 房付き150g(豆のみ70g)
  • 白ゴマ お好みで

作り方

  1. 1 米を少し固めに炊飯する。
  2. 2 油揚げを薄切りにする。
  3. 3 耐熱容器に★の材料を入れ混ぜる 。
  4. 4 2・3を合わせ、電子レンジ600wで1分加熱(蓋をして)し冷ましておく。
  5. 5 冷凍枝豆を解凍する。
  6. 6 ☆の材料を混ぜ寿司酢を作り、炊けたご飯に回しかけ冷ましながら切るように混ぜる。

    ※ご飯を寿司桶か大きいフライパンに移して作業して下さい。
  7. 7 4の油揚げ・5の枝豆を散らし、お好みで白ゴマをふって完成です。

きっかけ

いなり寿司を食べたくなり最小限の手間で作ってみました。

おいしくなるコツ

油揚げは単体で食べると濃いのでご飯と一緒に食べるとちょうど良いです(^_^)

  • レシピID:1100027908
  • 公開日:2020/08/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司枝豆油揚げちらし寿司
おこち
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る