アプリで広告非表示を体験しよう

シンプルに!骨付き鶏肉と椎茸のうどん♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まみグラン
骨付きの鶏肉を使う事で、より出汁が出て美味しくなります!隠し味にしょうがも入れて♪

材料(2人分)

骨付きの鶏肉
10本
椎茸
4枚
しょうが
1片
800cc
白だし
70cc
冷凍うどん
2玉
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    椎茸は1cm位の大きさにカット。
  2. 2
    しょうがは薄くスライスする。
  3. 3
    お肉は骨付きがオススメです!
    なければ、骨なしでも可。
  4. 4
    鍋に、水と白だしを入れ沸騰させる。
    沸騰したら、椎茸、鶏肉、しょうがを入れる。
  5. 5
    うどんを別茹でし、器に盛ったら、うどんの出汁と具をいれ完成‼︎

    ※しょうがは食べる時は取り除いて構いません。

おいしくなるコツ

鶏肉は骨付きの方が、良いお出汁が出るのでオススメです! しょうがは鶏肉の臭み消しになるので、苦手でなければ入れることをお勧めします。

きっかけ

鶏肉入りのうどんが好きなので作ってみました♪

公開日:2020/06/18

関連情報

カテゴリ
アレンジうどんしいたけ生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする