アプリで広告非表示を体験しよう

冷麦で!ナスとにんじんの@ピリ辛豚そぼろあん♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
acchan66
味噌のコクとピリ辛の具だくさんなあん♪
淡泊な冷や麦も、ボリュームワンプレートに(^_^)

材料(2~3人分)

豚ひき肉
100g
ナス
1本(約100g)
ニンジン
1本(約100)
サラダ油
大さじ1
○味噌
大さじ1~1.5
○砂糖、酒
各大さじ1
○醤油、豆板醤
各小さじ1
冷麦
1束(100g)×2~3
▲めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ1×2or3
▲水
大さじ1×2or3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスはヘタを除き、1㎝厚さのいちょう切りにする。
    水にさらして(約5分)アクを抜き、ザルにあげて水気を切っておく。
  2. 2
    ニンジンはヘタと皮の汚れた部分のみ削ぎ、ニンジンシリシリ器でシリシリする。
    ○の材料を溶き合わせる。

    冷麦をメーカー表示の通りにゆで、氷水(分量外)にとって冷たく冷やしておく。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を熱し(中火)、豚ひき肉を炒める。
    半分色が変わったら、ニンジンとナスを加えて炒める。
    豚ひき肉がパラパラになり、野菜に火が通ったら、○の調味料を加える。
  4. 4
    3のあんが好みの濃度になるまで、軽く炒め合わせる。

    2の冷麦の水気を切り、仕上げの皿に盛る。
    あんをたっぷり盛り、▲を合わせたつゆをかけて、完成!

きっかけ

いつもはめんつゆとおろし生姜でシンプルにいただく冷麦。 ちょっと目先を変えてみました。 家族にも好評でした(^_^)

公開日:2018/09/06

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦肉味噌にんじんなす全般アレンジそうめん
関連キーワード
冷や麦 味噌 ナス 豆板醤
料理名
冷や麦で!ナスとにんじんの@ピリ辛豚そぼろあん

このレシピを作ったユーザ

acchan66 こんにちは♪ ヘルシーな家庭料理&お菓子作りを目指す、ダイエット中の主婦です(^_^) 美容と健康にはタンパク質と野菜をたっぷりと♪ 甘いお菓子で羽目をはずすこともしばしば。 でも、簡単で栄養価が高い、息子二人と夫に喜ばれる食事を作っていきたいです。 なかなか合格点がつきませんが、頑張ります! 皆さまからのご意見・つくったよレポートを楽しみにしています。 よろしくお願いします(^o^)/~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする