アプリで広告非表示を体験しよう

◎蓮根はさみ照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
natsumi_mama
酒:醤油:みりん:砂糖=2:2:1:1 濃いめな照り焼きダレ比率
みんながつくった数 1

材料(12個+α人分)

蓮根
300g
鶏胸肉
100g
(木綿豆腐)or挽肉のみでも
350g
玉葱
1個 150g
ネギ
1/3本
☆塩胡椒
少々
☆シュガーカット0顆粒 醤油
各小さじ1
☆生姜パウダー(チューブでも
1cc〜適量
サイリウム(片栗粉)
4g(つなぎ)
★酒
大さじ2×3
★醤油
大さじ2×3
★本みりん
大さじ1×3
★シュガーカット0顆粒
小さじ1×3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐を700wレンジで5、6分水切り。
    蓮根の皮をむき、5ミリの厚さの輪切りにして、酢水につけてアク抜き
  2. 2
    鶏胸・玉葱・ネギ・豆腐をFPに入れてミンチにする。
    ☆で下味をつけてよく混ぜる。
  3. 3
    蓮根みじん切りを種に入れ、つなぎ代わりにしてもok
    もしくは片栗粉を入れるとポロポロ崩れにくい
  4. 4
    ※できれば粘り気が出るまで、ビニール袋でこねる
  5. 5
    蓮根の水気をきり、中身を挟む。
    蓮根の穴まで詰めるとはがれにくい。
  6. 6
    オイルを熱したフライパンに並べ、中火で両面に焼き色をつける。
    ※テフロンでもオイルを引いた方が良い色がつく気がする
  7. 7
    ★を入れ、蓋をして弱〜中火の蒸し焼き。
    鶏肉に火が通ったら、絡めながら汁気がなくなるまで煮詰める。
  8. 8
    ※もし鶏肉が生焼けで、蓮根が焦げちゃったらレンジで火を通せばok(o^^o)
  9. 9
    今回は12個のハサミ焼き+写真の様に、必ず余る肉種。
    種に片栗粉を足しまとめて、このまま焼いてしまう
  10. 10
    肉種は焼いたらスプーンで一口大に成形して、モチモチ焼きつくね風♪
  11. 11
    ※上記の分量でできた12個のハサミ焼きは2回に分け、種を合わせて3回焼いてます。
    なのでタレも★×3回分

おいしくなるコツ

鶏胸・豆腐で柔らかいあっさり肉種。下味に★の一部を混ぜても良い

きっかけ

揚げずにヘルシー♪市販の蓮根はさみ風

公開日:2016/01/27

関連情報

カテゴリ
れんこん運動会のお弁当お弁当のおかず全般その他の鶏肉その他の鶏肉料理

このレシピを作ったユーザ

natsumi_mama ダイエットレシピ→離乳食→幼児食 たまに辛党の旦那ご飯 【離乳食】 味付けなしで食べる間はそのままか、薄い出汁 初期:単品の味を認識して貰って、飽きてきたらお粥と混ぜたり 中期:たんぱく質+野菜、野菜×2〜3の組み合わせ 後期〜噛むことを意識 季節やその時安くて良いものがあった時に 卵スケジュールあり https://natublog8.hatenablog.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする