アプリで広告非表示を体験しよう

キャベツとツナの味噌マヨうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らんぽーね
みそ味に仕上げた焼うどんです
みんながつくった数 2

材料(1人分)

冷凍うどん
1袋
ツナ
大さじ1~
キャベツ
2~3枚
ピーマン
1個
コーン
大さじ3
味噌
大さじ1と1/2
(濃縮)麺つゆ
大さじ1~
塩・粗挽きコショウ
少々
ツナ缶のオイル
小さじ1
マヨネーズ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍うどん(テーブルマーク)は表示通り、電子レンジで加熱する。

    キャベツ、ピーマンは食べやす大きさに切る。

    コーンは蒸した後、身をほぐしておく。(冷凍なら解凍しておく。)
  2. 2
    はじめに熱したフライパンに、ツナ缶のオイルだけを入れる。

    次に①のキャベツ、ピーマン、コーン、ツナを加え一緒に炒め、塩・粗挽きコショウで下味をつける。
    →一旦取り出す。
  3. 3
    同じフライパンにマヨネーズを入れ溶け出したら、①のうどんを加えサッと炒め、味噌を入れる。

    次に②の炒めた野菜を加え、全体に味がなじんできたら、最後に麺つゆで味の調える。

きっかけ

みそ味とマヨネーズでコクある焼うどんを作ってみました

公開日:2015/07/25

関連情報

カテゴリ
焼うどんアレンジうどんツナ缶5分以内の簡単料理その他の野菜炒め
関連キーワード
ビールに合う 酒の〆 酒の肴 居酒屋
料理名
キャベツとツナの味噌マヨうどん

このレシピを作ったユーザ

らんぽーね 気取らずマイペースに。 常備している食材で少しだけひと工夫のお料理です。

つくったよレポート( 2 件)

2021/03/23 18:33
にんじんも入れてみました!最近野菜を食べなかった息子もパクパク食べてくれて嬉しいです!レシピありがとうございます
mmmmiiiiinmmmiin
野菜をたっぷりにすると旨味も増しますよね。 お子様も喜ばれたそうで良かったです。 つくレポありがとうございました。
2016/11/08 13:34
野菜たっぷりでヘルシーなのに、ツナと味噌のおかげで満腹感あり♪ 目玉焼きを乗っけてみましたが、無くても十分ボリューミーです⭐
もっちり猫
玉子焼き乗せのアレンジ良いですね。 うどんとの相性がピッタリです。 レポありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする