カリふわ♡うまだしお好み焼き レシピ・作り方

カリふわ♡うまだしお好み焼き
  • 約30分
  • 300円前後
早希7879
早希7879
だしの旨みのきいたカリッとジューシーなお好み焼き♪

材料(2〜4人分)

  • A小麦粉 100g
  • Aだし汁 150cc
  • A塩 少々
  • Aしょうゆ 少々
  • キャベツ 1/4個
  • 豚バラ肉薄切り肉 200g
  • 2個
  • 《ソース》以下お好みで
  • お好みソース 適宜
  • マヨネーズ 適宜
  • 練りからし 適宜
  • 鰹節、青海苔、紅生姜、ねぎ 適宜

作り方

  1. 1 《下処理》
    Aボウルに小麦粉半量を入れ、だし汁 150mlを注ぎながら溶かす。
    溶けたら、残りの小麦粉、塩、しょうゆを入れ混ぜる。
    ※しょうゆで風味付け
  2. 2 キャベツの芯は細かく切り、葉の部分は1㎝四方くらいに粗めに切る。
    ※この大きさが生地ともよく絡み、キャベツの存在感も感じられる
  3. 3 豚バラ肉を8㎝くらいに切る。切った豚バラ肉の半量をフライパンにお好み焼き大の円状に並べ、塩をふる。
  4. 4 弱火で熱する。
    ※先に豚バラ肉を敷いてカリカリに焼くことにより旨味脂で出て、美味しく焼き上がる
  5. 5 ボウルにキャベツ 半量と生地お玉2杯分くらい、卵(1個/人)を割り入れ、数十秒でさっと混ぜ合わせる。
  6. 6 豚バラ肉の上に先ほど混ぜ合わせた生地をふんわり乗せていく。
    生地は豚バラ肉から少しはみ出る程度の大きさに広げ、真ん中は少し凹ませておく。
  7. 7 弱目の中火で蓋をせずに8分程じっくり焼く(押さえず)。
  8. 8 焼いている途中に2本のターナーで180度回転させる。
    ※焼き色を均一にする
  9. 9 ひっくり返す直前にお玉半分くらいの生地を全体的にかける。
    ※しっかりとした焼き色を付けるため
    ※ひっくり返す直前にやることで軽やかな生地になる
  10. 10 裏返してさらに弱目の中火で8分程焼いて、出来上がり♡
    ※豚バラ肉のカリカリの部分が蓋様になり、じんわりキャベツを蒸らしていく
  11. 11 《ポイント》
    ★小麦粉は薄力粉でも、強力粉でもOK!

    ★だし汁は粗熱をとっておく

    ★だし汁はだしの素でも、水 150ml+煮干し粉 3gでもOK!

    ★卵はなしでもOK!
  12. 12 ★豚バラ薄切り肉はロース薄切り肉でも代用可能。また、旨みは劣るがこま切れ肉でもOK!その場合、焼き脂が少なければ、油を入れる。

きっかけ

美味しいお好み焼きが食べたくて。

おいしくなるコツ

蓋をせずじっくり焼くこと。

  • レシピID:1090044645
  • 公開日:2020/11/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャベツ豚薄切り肉豚こま切れ肉・切り落とし肉豚バラ肉
早希7879
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る