アプリで広告非表示を体験しよう

優しい家庭の味☆筑前煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
aki's Kitchen
お正月料理定番のうま煮や筑前煮!
うちの母は、正月以外にもよく作ってくれてました。
そんな母を見習い、私も季節外れの筑前煮を作りました。

材料(4〜5人分)

里芋
大3〜4個
ごぼう
2本
人参
1本
蓮根
130g
板こんにゃく
1枚
蒲鉾orなると
1本
椎茸
3〜4枚
たけのこ
150g
鶏もも肉
1枚
冷凍いんげん
10本
出汁
600〜650cc
☆かえし
100cc
☆きざら
小さじ5
☆酒
大さじ2.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    参照レシピID:1090026408 の出汁
    参照レシピID:1090026407 のかえし
  2. 2
    里芋は皮をむき食べやすい大きさに切り面取りをして、1度茹でこぼしして洗います。
    ごぼう・蓮根は乱切りにし水にさらし灰汁抜きをします。
    *この行程で使用する水は全て分量外。
  3. 3
    人参・たけのこは食べやすいサイズの乱切り。
    こんにゃくはスプーンでちぎります。
    椎茸は半分の斜め切り。
    蒲鉾・鶏肉は一口大に切ります。
  4. 4
    鍋を強火であたため、鶏肉・こんにゃく・蓮根・ごぼう・人参・筍の順に炒めます。
  5. 5
    4の鍋に里芋と椎茸を加えざっくり炒めたら出汁をいれて煮立たせます。
    灰汁を丁寧に取り除いていきます。
  6. 6
    ☆の材料を全て入れて味を調えたら、いんげんと蒲鉾を加え煮汁が2/3になるまで煮詰めて出来上がりです。

おいしくなるコツ

里芋は滑りがあるので、茹でこぼしの後に芋洗いの様に洗って下さい。 この行程を行うか行わないかで、出来上がりがかなり変わると思います。

きっかけ

この時期には珍しく、安くて立派な里芋が手に入り、子供達の好きな筑前煮にしました。

公開日:2016/06/25

関連情報

カテゴリ
筑前煮
料理名
筑前煮

このレシピを作ったユーザ

aki's Kitchen 食べるのも作るのも好きな主婦です。 基本、簡単・時短・節約・放置料理ばかりですが宜しくお願いしま~す(*^^)v

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする