アプリで広告非表示を体験しよう

お餅で簡単カニ缶おこわ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇざ8003
餅+米でおこわ風。材料は冷凍食品や缶詰めで簡単に出来ます

材料(4人分)

もち
1個
2合
かに缶
1缶
エリンギ
2本~好きなだけ
生姜
半片位
2合のメモリまで
レンコン(冷凍でも○)
2切れ~
ゴマ油(お好みで)
少々
★調味料↓
本だし
小さじ1程度
料理酒
大さじ1~
醤油
少々
みりん
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エリンギを2等分程に切り薄切りにし適度な太さに切ります。
    レンコンも食べやすいサイズに切ります。
    生姜は薄切りにし千切りに。
  2. 2
    米を洗って給水させて置きます。
    餅は4~6等分に切ります
  3. 3
    ①の具+カニ缶+★の調味料を加え水をメモリのトコロまで注ぎ、餅を加え炊飯器で炊きます。炊きあがったら10分ほど蒸らしてから混ぜます
  4. 4
    味が薄い時は本だしを追加して混ぜると○
    少量ゴマ油を加えて混ぜると食べやすくなると思います。
    三つ葉を散らすと風味が良くなります。
    薬味ネギをトッピングしても○

おいしくなるコツ

冷凍の食材+かに缶で作ってます。 油揚げや人参等入れても○ カニ缶の塩分を見て本だしは控えめに入れてます。味が薄い時は仕上げに本だしを再度入れて混ぜると○

きっかけ

餅が余ってたので

公開日:2015/01/19

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯カニ缶缶詰混ぜご飯その他の炊き込みご飯
関連キーワード
おこわ ごはん かに
料理名
お餅で簡単カニ缶おこわ

このレシピを作ったユーザ

ちぇざ8003 あまり物で簡単にアレンジ! 簡単で片付けが楽がモットウです(笑

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする