大根の葉の浅漬け入り納豆 レシピ・作り方

大根の葉の浅漬け入り納豆
  • 5分以内
  • 100円以下
ちぇざ8003
ちぇざ8003
茨城ケンミンです。ピリリと辛い大根の葉の浅漬と納豆。ごはんで追いかけたくなる味です^m^

材料(1人分)

  • 大根葉の浅漬(葉大根使用) 1~2つまみ
  • 納豆(極小粒使用) 1P
  • 納豆のたれ 半分~
  • 和辛子(お好みで) 好みで 5mm~
  • 寿司酢(酢でも○) 好みで 少々(数滴で○)

作り方

  1. 1 大根の葉の浅漬(今回は葉大根の浅漬レシピID:1090018241使用)
    +納豆を混ぜます
  2. 2 付属のタレ+和カラシ+寿司酢を入れ混ぜたら完成!

    付属のカラシでも良いですが和辛子の方が刺激的な時を楽しめます。隠し味に、本当に少しだけ寿司酢の酸っぱさと甘みをプラス^^

きっかけ

茨城ケンミンは、ふつーに納豆+漬けものを入れて食べます。基本、納豆だけで食うのが私流

おいしくなるコツ

大根の葉は食べれるので、捨てないで使いましょう^^ 辛いのが苦手な方は辛子は入れなくて○ 寿司酢(液でも粉でもOK)を本当に少しだけ入れると、当たりがマイルドになります

  • レシピID:1090018242
  • 公開日:2014/09/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
納豆5分以内の簡単料理100円以下の節約料理大根浅漬け
関連キーワード
納豆 大根 寿司
料理名
大根の葉の浅漬け入り納豆
ちぇざ8003
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る