アプリで広告非表示を体験しよう

シメジとほうれん草のラー油炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Gusha
ご飯のおかずに最強。
使ったのは「勘助ラー油」。そのまま食べたらいまいちだけど、炒め物に使うとぴか一です。
楽天から買えるみたいです。

材料(2人分)

シメジ
100g
ほうれん草
2株(100g)
食べるラー油
茶匙山盛2~3杯
醤油
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は5~7cmに切り分ける。
    シメジはほぐして、1本づつ2つに裂いておく。
  2. 2
    フライパンにごま油をひき、(1)を炒める。
  3. 3
    火が十分に通ったら、食べるラー油をぶっ掛けて、よく混ぜ、さらに醤油をまわしかけてよく和えたら出来上がり。

おいしくなるコツ

シメジは裂いておくと、味がよくしみて、ご飯のおかずにぴったりです。

きっかけ

夕飯のおかず。冷蔵庫の整理

公開日:2011/03/22

関連情報

カテゴリ
しめじ
関連キーワード
簡単 中華風 野菜炒め 食べるラー油
料理名
野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

Gusha 料理下手が、おいしく作るコツ。 その1。使用する材料の種類をなるべく減らす。 その2。使用する調味料の種類をなるべく減らす。 その3。かける手間を極力減らす。 以上。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする