アプリで広告非表示を体験しよう

お正月☆簡単おせち料理☆関西風白味噌のお雑煮! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
toytoy*saori2005
手抜きで楽ちん「お出汁の取り方」付き。初めてでも簡単にお出しを取って約10分程でお味噌汁が作れます!これでお正月のお雑煮もOKです。

材料(5~8人分)

かつお節/バクっと一掴み
30~40gほど
昆布
15cmほど
約800~1リットルほど
白みそ
軽くお玉1杯ほど
里芋
3~4こ
にんじん
3~4cm
三つ葉
1/2束
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋にかつお節、昆布、水を入れて中火の強くらいで4~5分ほど煮る。
  2. 2
    沸騰してきたら火を弱火にしさらに1~2分ほど煮る。
  3. 3
    ざるにキッチンペーパーを敷いて2を別の鍋に移しかえるようにこす。キッチンペーパーを折りたたんでおたまの背中でギュっギュッと絞り押す感じに。
  4. 4
    3の鍋に皮をむき一口サイズに切った里芋とにんじんを入れ柔らかくなるまで火にかける。
  5. 5
    4の鍋に白味噌を溶いてひと煮立ちさせる。器に注ぎ入れ三つ葉をのせてできあがり。

おいしくなるコツ

関西風のお雑煮は甘みのある白みそのお味噌汁。味噌を溶く前に里芋とニンジンを柔らかく!里芋のかわりに大根等でもOKです。

きっかけ

胃癌で胃全摘手術をしています。術後に国際薬膳食育師取得しました。家族と自分自身の健康維持のため!胃切除後や全摘手術後でもしっかり栄養をとれる食事を心掛けています。

公開日:2017/06/12

関連情報

カテゴリ
お雑煮冬のおもてなし料理その他の郷土料理味噌その他の味噌汁
関連キーワード
お正月 雑煮 白みそ おせち料理 簡単 すぐできる

このレシピを作ったユーザ

toytoy*saori2005 florist。2014年春胃全摘後、国際薬膳食育師資格取得。2019.10経過観察終了!胃無でもしっかり食べる!満足感のあるご飯を食べて免疫力UP! *ラクマでtoytoy運営中 http://plaza.rakuten.co.jp/toysday/ https://www.instagram.com/happy_saori/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする