アプリで広告非表示を体験しよう

ポン酢でサッパリ!鶏肉ときのこの★炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
味ぽんを使った、炊き込みご飯です。酸味のあるご飯は、食欲をそそります。出汁の出る鶏肉を使い、香りの良いきのこを使いました。ねっとり、もちもちおこわ風になります。

材料(3人分)

お米
2合
お水
2合メモリ
舞茸
1/2パック
しめじ
1/2パック
えのき
1/3袋
鶏もも肉
1/2枚
人参
3cm
油揚げ
1/2枚
⚫︎ポン酢
大さじ6
⚫︎お酒
大さじ1
⚫︎塩
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    舞茸、しめじは、小房に分ける。
    えのきは、3等分に切り小房に分ける。
    鶏もも肉は、小さめの一口大に切る。
    人参は、いちょう切り。
    油揚げは、粗みじん切りに。
  2. 2
    1時間給水させたお米に、⚫︎ポン酢、お酒、塩、水を入れて混ぜる。
    鶏肉、人参、しめじ、えのき、舞茸、油揚げを入れる。
    炊き込みご飯モードで炊く。
  3. 3
    炊き上がったら、十時を切るように混ぜる。
    10分蒸らしたら、器に盛り付ける。
    お好みで、青菜の塩揉みを乗せる。(分量外)

    【クラシルのレシピサイトでも、掲載しています】

おいしくなるコツ

※具材を入れすぎると、お米に芯が残り上手く炊けません。 ※炊き上がったら、しゃもじで十時を切るように混ぜて10分蒸らす。

きっかけ

味ぽんを使って、簡単な炊き込みご飯が作りたかったので。

公開日:2023/11/19

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯ポン酢簡単夕食にんじん鶏もも肉
関連キーワード
えのき しめじ 舞茸 簡単
料理名
味ぽんで!炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする