アプリで広告非表示を体験しよう

ハレノヒじゃないデイリーごはん用♡簡単すき焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もふ♪
素敵なすき焼き用お肉のハレノヒすき焼きではなく、牛肩ロース薄切り肉とキノコの種類多めで作るデイリーすき焼きです(╹◡╹)
みんながつくった数 2

材料(3-4人分)

牛肉(肩ロース薄切り)
400-500g
☆三温糖(砂糖)
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ2
干し椎茸
6個
えのき(石付きをカット)
100g
しめじ(石付きをカット)
1パック(200g)
黒舞茸
1パック(100g)
ネギ
2本
春菊
1袋(150g)
お麩
15個
木綿豆腐(本来なら焼豆腐)
1個(130g)
しょうゆ
大さじ6
三温糖(砂糖)
大さじ5
干椎茸の戻し用の水
700ml
牛脂
2個(16g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白滝はキッチンバサミで軽くカットし、湯通ししてザルにあげる 
    ※湯は分量外 

    麩は水に浸し軽く絞る
    ※水は分量外

    カットしたネギの青い部分に
    えのきを数本ずつ通す
  2. 2
    ▪️しめじ・舞茸は小房に分ける
    ▪️ネギは斜めにカット
    ▪️豆腐は6個にカット
    ▪️春菊は茎と葉の中央あたりを
    半分にカット
    ▪️干し椎茸は水に入れ、戻し
    石付きをカット
  3. 3
    鍋に牛脂を入れ火にかけて牛肉の半量程を炒め、肉の上から☆を振りかけ火を入れていく

    ※残りのお肉は食べながら加える用にとっておきます
  4. 4
    鍋に春菊以外の具材を順次、並べていく
    ※肉が固くなるので白滝とは離しましょう

    白滝の上に三温糖・しょうゆを
    加え、
  5. 5
    干し椎茸の戻し汁を全体に回しかけたら蓋をして、中火の弱火で煮込む
  6. 6
    蓋を外し具材がイイ感じに煮込まれていたら春菊を半量ほど加える

    ※残りは食べながら加える用に
    とっておきます

    蓋は外したまま一煮立ちさせ
    春菊がクタッとなれば完成♪
  7. 7
    カセットコンロに移し、火に
    かけながらいただきます。

    すき焼き同様、溶いた卵で
    どうぞ(╹◡╹)
    ※卵は分量外
  8. 8
    【参考に】

    ハレノヒのすき焼き その1

    作り方は同じですが、本来は
    車麩・焼豆腐を使います♪
  9. 9
    【参考に】

    ハレノヒのすき焼き その2

    トマトすき焼き、流行りましたね

おいしくなるコツ

初めに牛脂を使ってお肉を炒めることです。牛脂を使うと香りも味も良く、すき焼き感がUPします。

きっかけ

普通の日でも、すき焼き感を味わいたかったので。

公開日:2022/11/19

関連情報

カテゴリ
すき焼き春菊干し椎茸しらたき牛肉薄切り

このレシピを作ったユーザ

もふ♪ 「おうちごはん」は旬の食材を使うとか季節のイベントを楽しむ♪とか、そんなことを大事にしています。 時代に逆行していますが料理が出来上がるまでの美味しい匂いが大切な気がしているコトコト派です。 楽天レシピは覚え書きとして。 現在は更新していませんがブログでも「おうちごはん」を載せていますので見てくださいね。 https://milkcreamcream.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 1 件)

2022/11/22 20:25
牛肉が安かったので、すき焼きにしました!美味しく頂きました^_^ レシピありがとうございました(╹◡╹)
ちょこちっぷくっきー
ちょこちっぷくっきーさん♪ レポートありがとうございます! 甘辛すき焼きは日本人なら誰でも大好き。 気分が上がりますよね(╹◡╹)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする