白だしでいつもより和風な仕上がり♡鶏の唐揚げ レシピ・作り方

白だしでいつもより和風な仕上がり♡鶏の唐揚げ
  • 約30分
  • 300円前後
もふ♪
もふ♪
下味に白だしを使用。粉も片栗粉オンリーなので、いつもの唐揚げより和風な仕上がりになっています(╹◡╹)

材料(3人分)

作り方

  1. 1 A 鶏もも肉は一口大より少し大きめにカット

    ボウルにAと●を入れ、もみ込み
    1時間ほどおいて下味をつける

    ※下味の時間は半日〜一晩でも◎
  2. 2 下味を付けた肉を片栗粉にまぶし
    余分な粉をはたきサラダ油で揚げる
    ※ 初めは170℃位で揚げ、最後に火を強めカリッと揚げる
  3. 3 完成♪
    お皿に盛り付けましょう
  4. 4 キャベツ・プチトマトに加え、和風らしく三つ葉を添えました

    ※唐揚げ以外は全て分量外
  5. 5 【参考に】

    「飽きない美味しさ♡おうち唐揚げwithネギソース」
    ID:1070062592

きっかけ

だしが効いた唐揚げを作ってみたかったので。

おいしくなるコツ

白だしを使う和風仕上げの唐揚げなので、薄力粉ではなく片栗粉を使うことです。

  • レシピID:1070064303
  • 公開日:2022/09/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉鶏のから揚げビールに合うおつまみお弁当 からあげ夕食の献立(晩御飯)
もふ♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る