アプリで広告非表示を体験しよう

照り照りが美味しい♡鶏の照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もふ♪
お砂糖の代わりにハチミツを使いました。
しっかりした味なのでお弁当のおかずにも♪

材料(2人分)

鶏もも肉
2枚
☆しょうゆ
大さじ3強
☆みりん
大さじ3
☆酒
大さじ3
ハチミツ(砂糖でも)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は筋を取り、厚みがある部分に包丁で切り込みを入れて圴一にする

    ※酒大さじ1(分量外)を回しかけると鶏独特の臭いが取れるので
    オススメです^ ^
  2. 2
    熱したフライパンに皮目を下にした鶏を入れて焼く

    中火でイイ色に焼き目がつくまで
    焼きましょう
  3. 3
    焼き色が付いたら裏返し、じっくり焼いていく

    ※途中、出てきた肉汁や油、水分をキッチンペーパーで拭いとる
  4. 4
    1肉に9割ほど火が通ったら☆を加える

    2 ハチミツを加えて液を絡ませながら煮詰めていく
    ※スプーンを使って液を皮の上にかけましょう

    3液が煮詰まりタレ状態になったら完成♪
  5. 5
    【参考に1】

    茄子・ネギ・ピーマンと家庭菜園のプチプチトマトを添えました
  6. 6
    【参考に2】

    しいたけ・ネギ・ピーマンver.
  7. 7
    【参考に3】

    煮汁と一緒にネギもグツグツver.
  8. 8
    【参考に4】

    照り焼きがしっかり味なので
    付け合わせには塩は不使用です
  9. 9
    【参考に5】

    照り焼き丼 にしました
    その1
  10. 10
    【参考に6】

    照り焼き丼にしました
    その2

おいしくなるコツ

煮詰まり過ぎると焦げてしまうので注意です。煮詰める時には目を離さないでくださいね。(╹◡╹)

きっかけ

鶏もも肉は必ず冷凍庫にあるので。 時間がない時など解凍して焼くだけで何となくカタチになるお助けメニューです^ ^

公開日:2022/03/28

関連情報

カテゴリ
照り焼きチキンお弁当のおかず全般しょうゆ鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

もふ♪ 「おうちごはん」は旬の食材を使うとか季節のイベントを楽しむ♪とか、そんなことを大事にしています。 時代に逆行していますが料理が出来上がるまでの美味しい匂いが大切な気がしているコトコト派です。 楽天レシピは覚え書きとして。 現在は更新していませんがブログでも「おうちごはん」を載せていますので見てくださいね。 https://milkcreamcream.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする