スティッキー・バンズ(キャラメルのシナモンロール) レシピ・作り方

スティッキー・バンズ(キャラメルのシナモンロール)
  • 1時間以上
Nico0803
Nico0803
とろりとしたトフィーとたっぷりの胡桃がかかったシナモンロールのようなお菓子です。生地は発酵させずに作れる簡単な方法を紹介します。

材料(8人分)

  • 20cm角キャセロール1個分
  • ・胡桃入りキャラメルソース
  • グラニュー糖 50g
  • ブラウンシュガー 30g
  • はちみつ 65g
  • 無塩バター 45g
  • ラム酒 大さじ1
  • クルミ(刻む) 80g
  • ・生地
  • 薄力粉 280g
  • 強力粉 70g
  • 無塩バター 50g
  • ベーキングパウダー 小さじ5
  • 3g
  • グラニュー糖 60g
  • 牛乳 110cc
  • レモン汁 3cc
  • 70g
  • ・フィリング
  • バター(室温) 50g
  • シナモン 小さじ3
  • グラニュー糖 大さじ3
  • サルタナ・レーズン 30g
  • クルミ(刻む) 30g

作り方

  1. 1 キャセロールに薄くバター(分量外)を塗り、クッキングシートを敷いておく。
  2. 2 小鍋にキャラメルソース用のバター、はちみつ、グラニュー糖とブラウンシュガーを入れ、弱い中火にかけて混ぜながら砂糖を溶かす。砂糖が溶けたらラム酒を加え、1に流し、クルミを散らす。
  3. 3 生地を作る。
    牛乳にレモン汁を加えてそのまま5分おく。
    ボウルに粉類をすべてふるい入れ、1cm角に切った冷えたバターを加えて指先で粉とよくすり混ぜ、サラサラの状態にする。
  4. 4 牛乳と卵をよく混ぜ、3に加えてゴムベラで切るように混ぜる。
    ラップに包んで冷蔵庫で30分寝かせる。
  5. 5 オーブンを180℃に予熱する。
    フィリング用のシナモンとグラニュー糖を混ぜる。
    レーズンは熱湯に浸して5分ほど置き、よく水気を切る。
  6. 6 4の生地を2等分し、強力粉の打ち粉(分量外)をした台の上で、麺棒で縦22cm横24cmの長方形にのばす。
  7. 7 6の生地の表面全体にフィリング用のバター半量を塗り、5のシナモンシュガー半量を満遍なくふる。レーズンとクルミを散らし、手前からしっかりと巻く。
  8. 8 7をバター(分量外)を薄く塗った包丁で8等分に切り分ける。(1個の幅は約3cm)
    残りの生地も同様にする。
    切り分けた生地をキャラメルの上に縦4個横4個になるように並べる。
  9. 9 予熱したオーブンで30~35分焼く。
    全体に綺麗な焼き色がついたらオーブンから出し、網の上で約15分ほど冷ます。
  10. 10 9の上にお皿をかぶせ、ひっくり返してできあがり。

きっかけ

アメリカの料理を紹介する本を見て興味がわき、簡単に作れるように配合などは自分で考えて作りました。

おいしくなるコツ

焼きすぎるとトフィーが飴のように固まってしまいますので、注意してください。

  • レシピID:1070041610
  • 公開日:2016/09/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
世界のお菓子
Nico0803
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る