アプリで広告非表示を体験しよう

タケノコいなり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
タケノコのいなりずしです。

材料(2人分)

ご飯
250g
いなり揚げ
4枚
タケノコ含め煮
50g
タケノコ含め煮の煮汁
大さじ1
山椒の葉
小枝10本程度
*塩
小さじ1/5
*砂糖
小さじ2
*酢
大さじ1.5
<いなり揚げ>(作りやすい量)
油揚げ
5枚
●水
2カップ
●砂糖、醤油
各大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <いなり揚げ>
    油揚げは半分に切って口を開き、多めの水で2〜3分茹で、落とし蓋で押さえて水を捨てる。

    もう一度くり返して油抜きする。
  2. 2
    鍋ごと流しに持っていき、水をさして冷やしてから、落とし蓋で油揚げを押さえて水を捨て、落とし蓋でぎゅっと押して水を絞っておく。
  3. 3
    鍋に●を入れて温め、油揚げを入れ、ふつふつしている火加減で煮る。時々、お玉の裏で油揚げを押しながら煮る。
  4. 4
    ぎゅっと押して煮汁がにじみ出てくる程度になったら火を止め、落とし蓋をして1晩おく。
  5. 5
    タケノコの含め煮は粗みじん切りにし、煮汁とフライパンにいれ、煮汁がなくなるまで炒る。
  6. 6
    山椒の葉は飾り用を残してみじん切りにする。
  7. 7
    温かいご飯に*を入れてよく混ぜ、タケノコ、みじん切りにした山椒の葉を入れて混ぜる。
  8. 8
    油揚げの水を押して絞り、口を開いてご飯をつめ、山椒の葉をかざる。

おいしくなるコツ

残った油揚げは冷凍で1ヶ月程度もちます。破れる場合もあるので多めに煮ておくと便利です。

きっかけ

タケノコを使って

公開日:2017/04/08

関連情報

カテゴリ
たけのこ

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする