アプリで広告非表示を体験しよう

春にんじんと絹さやのひじき煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
春野菜のひじきです。

材料(4〜6人分)

伊勢ヒジキ(乾燥)
20g
絹さや
1/2パック
油揚げ
1枚
椎茸
3個
にんじん
4cm
生姜スライス
5〜6枚
オリーブオイル
小さじ2
大さじ2
1カップ
薄口醤油
大さじ1
鰹節
1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきは多めの水とフライパンにいれて火にかけ、沸騰したら蓋をして火を止め5分ほど置いてふっくら戻し、水を切る。
  2. 2
    油揚げはゆで手油抜きし、短冊切りにする。

    にんじんは短冊切り、椎茸は薄切りにする。
  3. 3
    絹さやは筋をとってさっとゆで、細切りにする。
  4. 4
    フライパンに油と生姜をいれて軽く炒め、2とひじきを入れて熱くなるまで炒める。
  5. 5
    酒を入れて沸騰させ、水と醤油を入れて沸騰させる。

    中火で水分がなくなるまで煮て鰹節を入れて混ぜる。
  6. 6
    あら熱がとれるまで置いて絹さやを入れて混ぜる。

おいしくなるコツ

絹鞘はひじきが冷めてから入れてください。熱いうちに入れると茶色くなります。

きっかけ

サイドメニューに

公開日:2016/03/06

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする