アプリで広告非表示を体験しよう

マヨでまろやか!味付きサバ缶とゴーヤの小鉢 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
味付サバ缶のおかげで、苦みのあるゴーヤが美味しく食べられます♪更にゴーヤの苦みを抑えたかったので、マヨネーズを入れました。マヨのまろやかさで美味しくなりますよ♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ゴーヤ
1/2本
サバ缶(味付きのもの)
1/2缶
マヨネーズ
大さじ2
ブラックペッパー
適量
いりごま
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サバ缶は味付きのものを使用して下さい。

    hime-tarakoさんの、ゴーヤの下ごしらえを参考にさせて頂きました。

    ゴーヤの下ごしらえ
    レシピID:
    1290007710
  2. 2
    サバ缶の汁は入れないで下さいね。

    サバを粗くほぐします。

    ゴーヤ、サバ、マヨネーズ、ブラックペッパーを入れます。

    全体を軽く和えます。
  3. 3
    味が馴染んだら、器に盛っていりごまをかけます。
  4. 4
    味付きサバ缶とマヨのおかげで、苦みのあるゴーヤが美味しく食べられますよ♪

    マヨの分量はお好みでどうぞ☆

    ゴーヤが苦手な方、是非お試し下さいね
    ヽ(*´∀`)/

おいしくなるコツ

サバ缶は味付きのものを使用して下さい。 今回、梅醤油味を使いましたが、味噌でも良いです。

きっかけ

苦みのあるゴーヤは苦手なので。

公開日:2013/08/05

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
関連キーワード
サバ水煮缶 サバ缶 ゴーヤ 小鉢
料理名
味付きサバ缶とゴーヤの小鉢

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 2 件)

2013/08/21 21:00
こんばんは♪またまた携帯から暗い写真でごめんなさい(--;)味噌味で作りましたが、缶詰めの甘さをゴーヤが調整してくれてすっごく美味☆もっと食べたくなりました!ご
さとママ3645
さとママ3645さん、こんにちわ♪ サバ缶の味噌味って、本当に美味しいよね〜(*'ヮ'*) 暑い夏は缶詰で手抜きが1番です☆ 素敵なレポありがとう♪美味しそう♥
2013/08/18 00:37
こんばんは~☆味噌味のサバ缶を使用しました。ゴーヤがススム、ススム!夏バテの胃に驚くほどご飯と共に美味しく収納!ご馳走さまでした♪
ブルーボリジ
ブルーボリジさん、おはよう♪味噌味もいいですね♪ ゴーヤ得意じゃないのですが、味付きサバ缶を使うと臭みが減って食べられます☆ レポ&嬉しいコメントありがとう♥

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする