アプリで広告非表示を体験しよう

発芽緑豆のカレー醤油和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
もやしの子供です。しゃくしゃくした食感で美味しいです。

材料(3~4人分)

緑豆
1/2カップ
にんにく生姜醤油
小匙1~2
カレー粉
小匙1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    緑豆は多めの水に浸して1晩おく。

    水を切って容器に入れ、1日2回ほど、水で洗って水を切り、容器に戻しておく。
  2. 2
    3~4日で芽が出てきます。
  3. 3
    発芽した緑豆をさっと洗い、殻が気になったら取り除く。
  4. 4
    フライパンに50ccの水と入れて蓋をし、火にかける。

    音がしだしたら30秒ほど混ぜてざるに上げる。
  5. 5
    よく水を切ってにんにく生姜醤油、カレー粉と混ぜる。

おいしくなるコツ

生のままでも食べられるようなのでお好みで。生はちょっと粉っぽい感じだったので軽く火を通しました。

きっかけ

緑豆があったので発芽させてみました。

公開日:2014/01/24

関連情報

カテゴリ
その他の豆

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする