豚の角煮 レシピ・作り方

豚の角煮
mococo05
mococo05
時間をかけてとろとろに。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 豚肉と塩をポリ袋に入れてよくもみこみ、空気を抜いて口を閉め冷蔵庫で1晩おく。
  2. 2 豚肉を4等分に切って、脂身を下にしてフライパンに並べる。

    中火弱でじっくり、半分程度まで火を通して油を抜く。
  3. 3 肉の脂をふいて鍋に移し、酒を肉の半分程度まで注ぎ、水を肉がしっかりかぶるまでれる。

    キッチンペーパーで落し蓋をして、中火にかけてゆっくり沸かす。
  4. 4 フツフツしてきたら弱火にし、はちみつ、砂糖を加え表面がゆらゆらする程度の火加減で肉が柔らかくなるまで2~3時間煮る。水は減ったら足す。(ここに卵を入れてゆで卵を作っても)
  5. 5 醤油大さじ2を入れふつふつしたら火を止め、ゆで卵を入れて火を止め、一度冷ます。
  6. 6 (時間があったら)
    もう一度温めて冷ますと味がよく染みます。
  7. 7 固まった脂を取り除き、肉、卵を取り出して煮汁を煮詰める。

    煮汁がしっかりした味になったら、肉を戻して温め、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  8. 8 煮るのは10分煮て、50分タオルなどに包むの保温方式で煮ました。これだと差し水や沸騰の心配がないです。
  9. 9 煮汁の量は煮ている間は肉がぎりぎりかぶる程度で肉が乾かないようにします。
  10. 10 取り出した煮汁は脂をとってなどに。角煮の煮汁も調理に使うと美味しいです。

きっかけ

リクエストで

おいしくなるコツ

豚の煮汁は癖もあるけど美味しいので半分使います。 油は焼く、固まったのをとり除くでさっぱり。 煮るときは蓋をせず沸騰させないようにやさしい火加減で煮るとやわらかくしあがります。醤油は肉が柔らかくなってから入れます。

  • レシピID:1070011150
  • 公開日:2012/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚の角煮豚バラ肉
料理名
豚の角煮
mococo05
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る